こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

里芋のコロッケ、里芋のご飯、里芋のうどん

2020-11-21 | 食べ物(おうちごはん)
 
里芋がおいしい季節だね〜。じゃがいもと同じようにコロッケに作ってみました。
ミンチがなかったので薄切り肉を刻んで玉ねぎとねぎと炒めて醤油の和風味付けで。
 
 
蒸したほうが水分が少なくていいかも。ちょっと緩いのになった・・・・

 
出来上がりはねっとりしておいしかったです。コモちゃんは全く気が付かず、私が言うまでじゃがいもだと思って食べてました。


讃岐にはいりこ飯というのがあるそうで、レシピを時々市報とかで見ますが、初めて作ってみます。お米3合にイリコ80gは多いねえ、ちょっと減らそう。
 
炊き込みご飯に里芋を入れるのはありえます。母は秋にはちらし寿司に里芋を入れてました。



お米と分量の調味料と水を入れて混ぜたら具を乗せます。混ぜてはいけないそうです。


里芋の美味しい炊き込みご飯になりました。でもコモちゃんは、牡蠣ご飯の方がいい!と。まあねえ。


 
里芋が必ず入ってて欲しいしっぽくうどん。鶏肉はどうでもいいけどあれば入れましょ。


うどん玉は番丁うどんで。




一冬に何度しっぽくうどん食べるかなあ、それほどよく食べます。そばの方が好きだけどね。ゴボウやコンニャクが入ってるお店があるけど、打ち込みうどんじゃないんだからそれは好きではありません。



ネギ入れすぎたな。^_^

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かいけど紅葉深まる里や街... | トップ | 松蔵ポテトの真似をしたけど... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿