goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

いて座造船所って・・・・山の中に?@徳島県

2015-09-24 | 旅・徳島県
いて座造船所って・・・・山の中に造船所はないでしょ?

夕方、山を終えて月ガ谷温泉へ。


なんと、射手座造船所を発見!

お酒なんですね!って職員に聞いたら、違った!

2007年の上勝アートプロジェクトの作品だった!
有名な日比野克彦さんの!
知らなかったわ~~「徳島250山」を登るために何度も上勝を訪れているのに・・・
どんなんだろう、アートを見てみたい~

徳島県上勝町はゴミを出さない町として、また最近は葉っぱビジネス「いろどり」で有名です。アートもあったんだ!

柚子を使ったいろどりのお饅頭もありましたが、もうすでにお饅頭は買ってました・・

午前中に途中の勝浦でおはぎを買ってたんです。


山で食べましたよ~おいしかった~こし餡です。


昨日は短い山を3つ行ったのでそのたびに県道16号線に戻って上勝を楽しみました。
お昼は「支那そば呑口」で。


地元の人が利用する食堂って感じ。


支那そば小、400円。

チャーシュー1枚、かまぼこ1枚、モヤシがどっさり。
麺は細め、スープはちょっと濁ってて、あっさりでもない、こってりでもない、中間の味。
誰でもおいしく頂ける感じ。

コモちゃんは肉支那そば小、500円。

徳島ラーメンみたいなのかと思ったけどチャーシューがたくさんのってるのでした。

ガラスケースにはお寿司と一緒におはぎも~
待つ間につい餃子を取ってしまいました。


キュウリのお漬物は取り放題。

いまどききゅうりはお高いのに・・・いっぱいありました。

上勝アートプロジェクトは他に5か所もあるので今度はぜひ行ってみましょう。
県道16号線はなかなか楽しめる所です。
しかしコモちゃん、「徳島250山」のこのあたりの山は今日でもう終わったからねえ、と言う。悲。

コモちゃんの買った焼酎。


勝浦のお饅頭、岩屋まんじゅう。

滝口清水堂。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山にはもう紅葉が~~@徳島県 | トップ | 宮崎牛の焼き肉屋@高松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿