魚見山展望台駐車場にあった木。
何だろうと調べてみた。
緑っぽい松ぼっくりの子供のようなのが雄花の芽なんですね~
春になったら大きくなって開いて花粉を飛ばすのです。これも花粉症の原因のひとつらしいです。
その上に二つ芽があるのでふしぎに思っていたら、山渓の「樹に咲く花」を見ると、先の方が葉の芽でその下のは雌花の芽で、展開したら二つ雌花が現れる。
なるほど~~。
ヤシャブシやヒメヤシャブシと違ってオオバヤシャブシだけが先から葉、雌花、雄花の順になっている。
なるほど~。
それでずいぶん前の2005年4月2日石鎚山(香川県)の疑問の芽を思い出しました。
HDDを見てみるとありました、これ!!
雌花が垂れ下がってるし、雌花が雄花の下にあるのでオオバヤシャブシじゃないし、と疑問だったのですが、これはヒメヤシャブシなんだ!!
同じ日のこれは??
雄花が先について、雌花は垂れ下がってないのでヤシャブシだ!
そうだ、去年3月9日に行った中連寺峰にも似たようなのがあったはず。
これだわ、なんだろう。
雄花の先に雌花だからオオバヤシャブシだね~
ちょっとすっきりした気がする!
早く春にならないかな~~
何だろうと調べてみた。
緑っぽい松ぼっくりの子供のようなのが雄花の芽なんですね~
春になったら大きくなって開いて花粉を飛ばすのです。これも花粉症の原因のひとつらしいです。
その上に二つ芽があるのでふしぎに思っていたら、山渓の「樹に咲く花」を見ると、先の方が葉の芽でその下のは雌花の芽で、展開したら二つ雌花が現れる。
なるほど~~。
ヤシャブシやヒメヤシャブシと違ってオオバヤシャブシだけが先から葉、雌花、雄花の順になっている。
なるほど~。
それでずいぶん前の2005年4月2日石鎚山(香川県)の疑問の芽を思い出しました。
HDDを見てみるとありました、これ!!
雌花が垂れ下がってるし、雌花が雄花の下にあるのでオオバヤシャブシじゃないし、と疑問だったのですが、これはヒメヤシャブシなんだ!!
同じ日のこれは??
雄花が先について、雌花は垂れ下がってないのでヤシャブシだ!
そうだ、去年3月9日に行った中連寺峰にも似たようなのがあったはず。
これだわ、なんだろう。
雄花の先に雌花だからオオバヤシャブシだね~
ちょっとすっきりした気がする!
早く春にならないかな~~
この3枚の画像を残しておいて私も山で悩んだらばっちりすっきりさせます。
ヤシャブシは知っていたけどオオバヤシャブシがあるとはねえ。ありがとう。
2005年にはまだ山渓のポケットガイド「野山の樹木」しか持ってなかったのでわからなかったけど、今はハンディ図鑑「樹に咲く花」3冊を買ったので調べやすくなりました。