こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

しりしり

2012-05-16 | 食べ物(おうちごはん)
朝日新聞の「作家の口福」というコラムに出ていた料理です。
おいしいです。ほんのり甘いのはニンジンの甘さ。
常備菜にぴったり。
作り方も材料もシンプル。

「しりしり器というものもあり、目の粗い千切り用スライサーのようなもの」ってこれじゃない?

ただの千切りよりぽろぽろに切れます。それがしりしり?

「フライパンにツナ缶の油をひいて、大なら2本、小なら3本、しりしりとしたニンジンを炒める。」

中2本でやってみました。

ツナ缶はコープ自然派のを常備してます。


「火が通ったところでツナを投入して更に炒める」


「塩コショウ、出汁と醤油で味付け」
出汁は省略しましたがなんともありません。

「仕上げに卵2個入れかきまぜる。生の部分がなくなったあたりでできあがり」
ニンジンが少なかったので卵は1個にしました。



しりしりはツナ缶と卵とニンジンがあればできる便利な一品です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 府中家うどん@高松 | トップ | まなべ製パン@高松 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しりしり (喫茶ヤオ)
2012-05-16 20:46:46
気になっていた
しりしり・・
今日人参とツナ缶買ってきて
明日しようと思ってた所・・
こもれびさんも・・・
又同じ気持ちになりました!!
明日、やってみます
返信する
Unknown (こもれび)
2012-05-17 10:28:56
不思議ね~~(*^_^*)
色もきれいだし、水分が少ないのでお弁当にもいいと思います。

ヤオさんのこの前のフキごはん、おいしそうでしたね~フキのごはんって、斬新!
真似しようと思っていたところです。
返信する

コメントを投稿