![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/280c2286b7c9cea1001b481f7ab1622f.jpg)
北海道に着いて先ず息子家族と姉と5人の一泊旅行。泊まったのは鶴雅のスイート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/a59036643fe7c0b3d5acdb27ed1d6555.jpg)
大きな窓の景色がステキ。7日はまだ紅葉がほんの少しでした。せせらぎの音もいいねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/c7f8dab76b72516c183401707620183e.jpg)
お誕生を迎えた孫は広いリビングをハイハイで~~ 殿中でござる!になってるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/1aa5cafb71f535b7b1e16766757beab3.jpg)
寝る部屋は別に二つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/48f105cd9537ec1c8cd5cb26f7174443.jpg)
何人泊まれるんだろう、タオルとかたくさん用意されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/397be1c60b4b383bd7d71fbc3387b4bc.jpg)
館内着に着替えた孫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/02c84b7aefe371c61bd429feac71a3f2.jpg)
もう少しで歩き出しそうなんだけど、ハイハイが早いね。
夕食は松籟(しょうらい)の個室で頂きます。
先付はニセコ産野菜とオホーツク産炙り帆立。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/d1db19849c5afb24c421cfb6269c3bae.jpg)
前菜はカリフラワーすり流し、小女子とパプリカのきんぴら、合鴨ロースト、茄子オランダ煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/edde30317931e9bf07eedd6b87976341.jpg)
飲み物はフリードリンクなので息子は飲むこと、飲むこと!私もつい日本酒を頂きました。小樽の田中酒造の純米酒がめちゃおいしかったです。
吸物は土瓶蒸し。釧路産油子、白松茸、銀杏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/72d825bd45c4a85ce3c3707a992e603b.jpg)
お造りは見立て盛り。本鮪、平目、雲丹、牡丹海老、北寄貝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/33492ab2b463e230792fdec237964320.jpg)
焼物は米茄子とたらばがにの香味焼き。カニアレルギーの私は別のものを作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/af/2f6b12936842ac59b8900ea1865d45f7.jpg)
煮物はきんきとニセコ産野菜の味噌煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/65248eab631018730766aed14e81b521.jpg)
強肴は十勝産黒毛和牛蒸し焼き、山椒ソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/f0d678ed793ecef501d207b8d0f443bd.jpg)
最後はトウモロコシの土鍋御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/d83fbb49ce3b33b6890af5ab22e9d665.jpg)
水菓子林檎のコンポート北海道産ミルクアイスまたは南瓜のフランニセコ産小豆クリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/c9ff59f2fc6cdf5bbc2013cccf716196.jpg)
どれも地産地消のよくできたお料理で大満足です。
食後はラウンジでこれまたフリードリンクや焼きマシュマロを楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/0ce8a04cd9a37a72e3cb00591d454917.jpg)
色鉛筆とポストカードがあったので~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/7f86390f8c6f642f2cb4e92744a4f890.jpg)
小腹のすいた方はお茶漬けも用意されてます。蒸かしじゃがいも食べた人もいたわ~
朝も夕食と同じ場所で。朝からイクラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/353bbfa26622c4efde438fa9c3d5182e.jpg)
なんもかもおいしい!
朝風呂もいいけど足湯もいいね、なんて連れて行ったけど・・・
滝の見えるテラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/c8019630920b40c641157681bdb7b23a.jpg)
ラウンジからも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/36787385a86b41d14fc20eee2911a638.jpg)
随所にアイヌの文様が使われていて素敵なホテル。玄関はイランカラプテと言って、こんにちはの意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/e0bdd731c27f24a26548d4559e7754ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/a59036643fe7c0b3d5acdb27ed1d6555.jpg)
大きな窓の景色がステキ。7日はまだ紅葉がほんの少しでした。せせらぎの音もいいねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/27791fb7c8eea6ee6bccc2457462a091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/c7f8dab76b72516c183401707620183e.jpg)
お誕生を迎えた孫は広いリビングをハイハイで~~ 殿中でござる!になってるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/5223d77311d54f8e59898b039a8113db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/1aa5cafb71f535b7b1e16766757beab3.jpg)
寝る部屋は別に二つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/bfe4e58199f7032ac0e21449f8f75984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/48f105cd9537ec1c8cd5cb26f7174443.jpg)
何人泊まれるんだろう、タオルとかたくさん用意されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/568bcac82b3c5ab31a31b5521138db4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/8d0d058afc7255f85f7db5a8ff7a39cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/397be1c60b4b383bd7d71fbc3387b4bc.jpg)
館内着に着替えた孫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/d7bd1877e37e70c0472fde71d37ad29d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/02c84b7aefe371c61bd429feac71a3f2.jpg)
もう少しで歩き出しそうなんだけど、ハイハイが早いね。
夕食は松籟(しょうらい)の個室で頂きます。
先付はニセコ産野菜とオホーツク産炙り帆立。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/d1db19849c5afb24c421cfb6269c3bae.jpg)
前菜はカリフラワーすり流し、小女子とパプリカのきんぴら、合鴨ロースト、茄子オランダ煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/edde30317931e9bf07eedd6b87976341.jpg)
飲み物はフリードリンクなので息子は飲むこと、飲むこと!私もつい日本酒を頂きました。小樽の田中酒造の純米酒がめちゃおいしかったです。
吸物は土瓶蒸し。釧路産油子、白松茸、銀杏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/72d825bd45c4a85ce3c3707a992e603b.jpg)
お造りは見立て盛り。本鮪、平目、雲丹、牡丹海老、北寄貝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/33492ab2b463e230792fdec237964320.jpg)
焼物は米茄子とたらばがにの香味焼き。カニアレルギーの私は別のものを作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/bd7f7a6fe9458edb51f47b3133c504c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/af/2f6b12936842ac59b8900ea1865d45f7.jpg)
煮物はきんきとニセコ産野菜の味噌煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/65248eab631018730766aed14e81b521.jpg)
強肴は十勝産黒毛和牛蒸し焼き、山椒ソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/f0d678ed793ecef501d207b8d0f443bd.jpg)
最後はトウモロコシの土鍋御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/d83fbb49ce3b33b6890af5ab22e9d665.jpg)
水菓子林檎のコンポート北海道産ミルクアイスまたは南瓜のフランニセコ産小豆クリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/ff8455a254fb297f76bd92b1027dbc76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/c9ff59f2fc6cdf5bbc2013cccf716196.jpg)
どれも地産地消のよくできたお料理で大満足です。
食後はラウンジでこれまたフリードリンクや焼きマシュマロを楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/4a5d1f0ccd33329ec2d6f477bc8c3b4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/0ce8a04cd9a37a72e3cb00591d454917.jpg)
色鉛筆とポストカードがあったので~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/79cc30b3232758f1b778a7ab368331ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/7f86390f8c6f642f2cb4e92744a4f890.jpg)
小腹のすいた方はお茶漬けも用意されてます。蒸かしじゃがいも食べた人もいたわ~
朝も夕食と同じ場所で。朝からイクラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/37e1e4a24038d304daf6d9a22de96d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/ffeb089783272bae6cb021c54a07c697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/353bbfa26622c4efde438fa9c3d5182e.jpg)
なんもかもおいしい!
朝風呂もいいけど足湯もいいね、なんて連れて行ったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/c30264f6dfb32ac71f09a1a570bb6735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/6d4771981914790c0600ce880269befb.jpg)
滝の見えるテラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/c8019630920b40c641157681bdb7b23a.jpg)
ラウンジからも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/36787385a86b41d14fc20eee2911a638.jpg)
随所にアイヌの文様が使われていて素敵なホテル。玄関はイランカラプテと言って、こんにちはの意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/e0bdd731c27f24a26548d4559e7754ef.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます