自分らしくいきましょう

子供達だったり、友達 仕事仲間 ヤプミさん、嵐と大好きな仲間のそばにいられる幸せ。年甲斐もなく恋もしてたり。

(無題)

2015-09-12 10:35:37 | インポート
茨城県 宮城県 栃木県に在住のヤプミの方々 大丈夫ですか?

知ったところで何もできないですが、家屋や怪我されてませんか?

我が家は母親は茨城出身。
きょうだいは 鬼怒川 小貝川の交差するちてん 筑波みらい市です。

1人は常総市役所のまどなり。

当然被害にあってます。

親戚二軒避難してます。そのうち叔母ひとりはヘリコプターで救助。

無事でなによりですが。

もし、被害にあわれたかたいられましたら
お見舞い申し上げます。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こんあいば)
2015-09-14 15:56:00
> kentathuさん
コメントありがとう。
今まで色々な災害みてきましたが、身内に出たとおもうと辛いです。
落ち着いたら手伝いにいきます。
復興応援ありがとう。
返信する
Unknown (こんあいば)
2015-09-14 15:53:34
> かずさん
ニュースなどで色々災害みてきましたが、身内にも出たとおもうと
辛いです。
落ち着いたら行こうとおもいます
返信する
Unknown (kentathu)
2015-09-12 16:40:51
常総市に行きました、
つくば市の仕事場から15分で到着です。
小貝川を渡ると別世界。
ニュースで見た通り一面水没だらけ、
乗用車で通れる道も少なく、
交通規制+渋滞、
支援物資のトラックや
自衛隊の専用車両など
本当に大変な事になってます。

いつも仕事場付近の道路は閑散としているのに
抜け道みたいに3倍の交通量が有ります。


親戚の方無事でなりよりです。
これからインフラの整備や家の修理など
大変ですが、復興応援します。
返信する
Unknown (かず)
2015-09-12 13:12:53
自然災害はこわい。

被害がひろがらなければいいですが…

僕も震災で家がつぶれたから、他人ごとではありません。
返信する
Unknown (こんあいば)
2015-09-12 11:04:10
> さっちょん さん
無事で良かったです。
自然って怖いですね
返信する
Unknown (さっちょん)
2015-09-12 11:00:20
無事でよかったです。
今朝は地震もあったみたいですが、弛んだ地盤でさらに被害が出ないことを祈るばかりです。
返信する

コメントを投稿