虹色の風

緑に包まれ 二人で暮らす 唯一無二の柊家 
in 倉敷

ユニクロの買い物とそのコーディネート

2024-11-02 09:53:47 | ハンドメイド・洋裁教室

 

ネットで夫が買ってくれた モスグリーンのカーディガンと紺色セーター

あまり グリーンって着ないでしょう?

、、、ってことでそ、のコーディネートも考えておきましょ。

カーキ色かグレーのパンツ、

スカートならその色でボリュームの少ないもので合わせるといい。

 

 

紺色セーターは 黒のパンツかストレートなスカート

下に白Tシャツを合わせて、白い部分を少し出す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチーフのブランケット、途中経過

2024-10-24 10:47:39 | ハンドメイド・洋裁教室

セリア、ミルフィムを使ったモチーフ、70枚(7×10)を編みました。

繋ぎ合わせは お引越し後としましす。

マイメモ

使った糸、セリア ミルフィムと ソロフィム(白)

1枚サイズ10,5センチ

1~4段 5g

5段   2g

編み図

70枚を編むのに、ミルフィムは 合計350g、10個あればいい。

ソロフィム(白)は 5段目の合計は140gで4個あればいいが、仕上げの外周の縁編みを入れると6個は要る。

ミルフィム 色番2・23・30・31(4色を同量にはしていません)

どれも標準ゲージは同じと書かれていますが、編んですぐに 23番だけは0,2ミリほど糸が太いことがわかった。

使う針を調整しないと、同じサイズに仕上がらない。

色番23番のみ、4号針(ゴールド)

その他色番 2・30・31は 5号針(イエロー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップスコーディネート

2024-10-23 09:23:59 | ハンドメイド・洋裁教室

抜け感を作るコツ、

ちょっと裾と襟ぐり、袖口にプラスするだけでバランスよくなります。

よく見ている ミランダ母ちゃんより

 

下は スカートでもパンツでもいい。

このニットに合わせるスカートなら 広がりの少ない方がいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチーフのブランケット、考察

2024-10-17 11:16:14 | ハンドメイド・洋裁教室

一番編み易いと思っている セリアのミルフィムと ソロフィム、

買ったことがない糸を使って、モチーフを作ってみましょ。

その考察です。色番2と30,それと白

どんな風に色が変わるかは 編んでみないとわからないので、

1色ずつ買ってきました。

試し編み

この2色とも使ってみよう、どんな景色を作るかしら?

わくわく、、、、。

その後追加した 23番と31番

4色も使うことになりますが、どうでしょう?

最近、何処か買い物ある?と聞かれたら

いつも「セリアー。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチーフのブランケット(イエロー系パッチワーク風)

2024-10-04 09:53:32 | ハンドメイド・洋裁教室

モチーフのブランケット、全部で299ピース編みました。

正確な必要枚数は わかりません。色と枚数も同じに揃えていません。

絵を描くとき、

最終仕上げで足す際、意外な色を足すことによって、引き立てることがあるからです。

繋ぎ合わせは お引越し後とします。

 

使った糸はどれも中細程度、

正確な太さ・硬さが違うため、同じかぎ針は使えませんでした。

何度も試してゲージを揃えることができました。

マイメモ  

セリア なな色彩色中細 5号針

セリア ソロフィム 6号針

ダイソー リサイクルコットン 5号針

ハマナカ ピッコロ中細 5号針

ハマナカ 中細純毛ピンク 7号針

薄い黄色アクリル糸 6号針

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする