goo blog サービス終了のお知らせ 

抗がん剤治療・脱毛症による脱毛でお悩みの女性専門サロン 医療用ウィッグ 部分ウィッグ 薄毛 増毛 岡山市 シャンティ

岡山県岡山市で抗がん剤治療による脱毛や薄毛・抜け毛でお悩みの女性専門サロン

茶話会 Part2

2015年04月24日 | 茶話会
おはようございます、内田です。

春を迎え新しい生活がスタートしましたね

我が家も春から下の子が新1年生になり、学校が始まりました。
制服を着ると凛々しくちょっぴりお姉さんに見える今日この頃です

さて、茶話会のお知らせです❗️

今回はネイリストを招いて、健康な爪の維持・治療等で弱った爪の方などご自宅でのセルフケアを勉強したいと思います
講習終了後、お茶を飲みながらゆっくりと茶話会したいと思います

茶話会 Part2

日時 : 5/30(土) 13:00~15:00

場所 : 岡山市北区門前231-6 SHANTIにて

参加費 : 500円

持参品 :
⚫︎ガーゼ(ガーゼのハンカチでも可)
⚫︎指が少し浸かるくらいの容器(フィンガーボールとして使用します)

治療中、治療済みに関わらずお気軽にご参加お待ちしております

参加ご希望の方はコチラまで
090-1358-1611 (内田)



茶話会を終えて

2015年02月28日 | 茶話会
こんばんは、内田です😊

今日は上着もいらないくらい、とても暖かな1日でした

さて、今日は今年度初の茶話会に、講演や執筆活動をされています春名 伸司さん(NPO法人いきいき健康長寿研究会主催)をお招きして、ご自身の体験からなる貴重なお話をしていただきました。

13年前に中咽頭がんⅣ期と告知され、腫瘍とリンパ、筋肉の一部を切除するという大手術を経て、病気と心には深い関係があり、心の持ち方や自分の生き方を見つめ直すきっかけとなったそうです。

生活習慣を見直すことはもちろん、色んな情報に惑わされないで、自分の信じることを徹底的にやってみること、春名さんは郭林気功(かくりんきこう)を勉強し実践して、免疫力を上げたそうです。

⚫︎運動(疲れがでない程度楽しんで)
⚫︎食事
⚫︎温める(冷えの改善)
⚫︎呼吸法
⚫︎楽しむ(笑う)

こういった面からも免疫力アップにつながるようです。

惜しみなく知識や情報を丁寧に教えてくださり、温かな春名さんの人柄に元気をいただきました

今回、治療等で残念ながら参加できなかった方々もおられたので、また機会をみて企画できたらと思っています。










もうすぐ茶話会(講話)

2015年02月12日 | 茶話会
おはようございます❄️

久々の更新となりました。

大寒波に見舞われて、全国的にも寒い日が続いていますね⛄️

私は岡山の南部なので粉雪が舞う程度で、積もるほどではありませんが、降雪地域の方々は毎日大変だろうなぁ…とニュースを観ては思っています。

メンテナンスやご相談が最近も数件ありました。

脱毛された時に、
「帽子をかぶっても、襟足の髪がないので不自然な気がする」

フルウイッグですとそういった心配は無用ですが、脱毛期間中を帽子で過ごそうという患者様は、脱毛された時に、
「帽子をかぶっても、襟足の髪がないので不自然な気が…」
など色んな悩みが出てきます。

些細なことでもかまいません❗️気になることがあればご相談ください😌

そして、2/28の茶話会(講話)の締め切りも間近となってきましたので、ご希望の方はお早めに😊(※詳細はブログにてご案内しております)







茶話会 2015 part1

2015年01月16日 | 茶話会
2015年 初茶話会のお知らせです。


茶話会 2015 part1


日時 : 2/28(土) 13:30開始 (2・3時間)

場所 : 岡山市北区門前231-6(shanti)

参加費 : 700円

今回は、養生塾主催者で講演活動や執筆活動をされている春名 伸司さんをお迎えして、がんとの向き合い方や養生法などの講話をしてくださることになりました

お話を聞いているだけで、勇気や元気をもらえる方です

貴重な時間になると思いますので、ご参加お待ちしております。

尚、人数把握のため2/22(日)を締め切りとさせていただきます。

参加希望の方はこちらまで

090-1358-1611 内田


今年最後の茶話会

2014年12月15日 | 茶話会
昨日は今年最後の茶話会&ワークショップでした

ワークショップでは、アロマ講師を招きアロマオイルの効能や生活での取り入れ方の講座を受けた後、香りをそれぞれ選び、天然素材をベースにしたオリジナルハンドクリームが完成しました


何十種類の中からお気に入りのアロマを見つけるのに皆さん真剣な表情😳

香りの組み合わせを間違えると、とんでもない匂いになってしまうので…😱

あ~でもない、こ~でもないとおしゃべりしながらも香りものは女子はテンション上がりますよね

その後は、ハーブティー☕️とスィーツ🍰を食べながらおしゃべり会へ😃

海外ではアロマが医療の一環で取り入れられていますが、うがい薬や軟膏などアロマ精油を使って家庭でも簡単にできるということでした

私も簡単なとこから家庭の常備薬として取り入れていけたらと思います