こんにちは、ウィッグアドバイザー内田です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今日はウィッグの種類についてご説明しようと思います。
大きく分けると
◉人工毛(化繊)100%
値段も安価ではありますが、見た目もツルッとお人形の髪のような質感です。
毛先が縮れやすいので毎日ウィッグをご使用される方にはあまりオススメしません。
メーカーによっても人工毛(化繊)の質が様々なので、一概には言えませんが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
耐熱毛と記されていればメンテナンスもOKなのですが、非耐熱であればメンテナンスもできないので、縮れてしまえば使い捨てとなってしまいます。
◉ミックス毛(人工毛+人毛)
耐熱人工毛のメリットは、乾きやすく形状記憶ができるのでカールをつけやすくキープさせることができます。
人工毛の質によって見た目に違いがありますが、人毛100%に見劣りしないレベルの質感のものもあります。
◉人毛100%
人毛なので見た目の違和感は1番無いと思います。
ケアも自分の髪と同じようにしてあげることでダメージを予防できます。
SHANTI~シャンティ~では、よりお客様の髪の質感に近いものを選んでいただけるよう
2種類の人毛をご用意しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/167d31f6fca35f817bbf0f896d2821d7.jpg?1601702220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/918aafd459ce622ebe46577acc523608.jpg?1601702220)
上の2種類はどちらも人毛100%ですが、
髪のキューティクルが有るものと無いものとご用意しています。
写真ではわかりづらいところもありますが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
実際目で見比べると質感の違いがわかると思います。
SHANTI~シャンティ~ では、
永く快適にご使用いただけるよう
お客様のライフスタイルや現在の髪型など
いろんな要素を考え、お話を伺いながら
ウィッグを選択させていただいております。
そして、お客様のご希望を伺いながら
一からカットしてスタイルを作り
お渡ししますので、より違和感のないウィッグをお作りすることができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
購入後もウィッグに関してだけではなく、
地毛の手入れ(カット・カラー…etc)や
ウィッグの扱い方、メンテナンス、修理等、
すべてサポートさせていただきますので
ご安心してお任せください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ウィッグの試着やご相談などは無料ですので、気軽にご相談ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます