当初、青森に渡る予定でしたが、ダニ子の送別会の時、土曜日も、休みの人が3人いたことから、泊まりがけで行くことに決定した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/8d846c6ff23a46f4cb46cd69f1497580.jpg)
土曜日はこれでどうだってくらい晴れ渡りフェリーも全く揺れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/51d1c7309e6e357f6b1a66a76e38a7a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/cc72e70aeaa1b8c3d40708035e867723.jpg)
ももさん、ダニ子、かわはフェリーに乗船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/2d87d507cd525a0c752ef9624aaf106f.jpg)
朝9:30のフェリーは暫く振り。
函館山はとても綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/2d87d507cd525a0c752ef9624aaf106f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/e45d8af88b7402428512012635977b07.jpg)
なかなかこんな天気はないですね。
11:00.大間港に着きます。90分の船旅です。
到着。
まず向かったのは。大間岬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/5f40d882dfa558b304e1047d9c386d73.jpg)
函館もバッチリ見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/7125a9a546bacabf1157ff80148fc1ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/615e10677b7aa35e84bb0ccb3d235b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/fe4e542386170f36ccdcb7a881364dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/c01df6163a37938b81150bd354cbb1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/781c2ec4b383daeb77b15049e9e695a3.jpg)
まぐろの一本釣りのモニュメント前でパチリ。
大間の事を地元の人から聞き出そうとダニ子の行っている喫茶店のマスターの友達の喫茶店に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/a8db13650ed7b5521b6db2670c5b6bda.jpg)
巴小と書いてはこと呼ぶようです。
巴マーク使ってるところ函館のこと詳しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/e42618baefac0004b530c2817adbc79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/246127b5d1adbaea3d5613123173704a.jpg)
古い箪笥なんか置いてるところ俺好みですね。
コーヒーでも飲んで情報をと思ったのですがあの匂いにやられました。
カレーです。
速攻で決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/14ce921beea96cc1a2858cc315c07a9e.jpg)
これは隣の人のアジのなんたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/c0847033ff7136d1702372efc46d929c.jpg)
これにはやられました。
みんな絶賛の味わい。
チキンがほどけるって言うのはこれのことを意味しているって感じ。
最高にうまいカレーでした。
大間ぞくという店でまぐろの解体ショーやってるという情報を聞き出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/d5c4592604f139c56d87ff7f9e56a519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/dea4080348b6ea9c6dea9503ed1357da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/9fd3b0dac39df703d0615e8767e0cd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/57579345c58290b7583f772f394a498c.jpg)
残念ながら解体ショーは終わっていたんだけど生のマグロを食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/d7f1ea50015b42b2cdcec01596635762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/4a18dc8cdd27175eb150954934ca502d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/a8e52b28385a44ce8dd55b6daa8261d9.jpg)
なんと、刺激的な色ですね。
大満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/838072a6a8dc3f85b2d7b182c51fbbd2.jpg)
青森に向け出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/8d846c6ff23a46f4cb46cd69f1497580.jpg)
土曜日はこれでどうだってくらい晴れ渡りフェリーも全く揺れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/51d1c7309e6e357f6b1a66a76e38a7a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/cc72e70aeaa1b8c3d40708035e867723.jpg)
ももさん、ダニ子、かわはフェリーに乗船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/2d87d507cd525a0c752ef9624aaf106f.jpg)
朝9:30のフェリーは暫く振り。
函館山はとても綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/2d87d507cd525a0c752ef9624aaf106f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/e45d8af88b7402428512012635977b07.jpg)
なかなかこんな天気はないですね。
11:00.大間港に着きます。90分の船旅です。
到着。
まず向かったのは。大間岬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/5f40d882dfa558b304e1047d9c386d73.jpg)
函館もバッチリ見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/7125a9a546bacabf1157ff80148fc1ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/615e10677b7aa35e84bb0ccb3d235b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/fe4e542386170f36ccdcb7a881364dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/c01df6163a37938b81150bd354cbb1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/781c2ec4b383daeb77b15049e9e695a3.jpg)
まぐろの一本釣りのモニュメント前でパチリ。
大間の事を地元の人から聞き出そうとダニ子の行っている喫茶店のマスターの友達の喫茶店に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/a8db13650ed7b5521b6db2670c5b6bda.jpg)
巴小と書いてはこと呼ぶようです。
巴マーク使ってるところ函館のこと詳しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/e42618baefac0004b530c2817adbc79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/246127b5d1adbaea3d5613123173704a.jpg)
古い箪笥なんか置いてるところ俺好みですね。
コーヒーでも飲んで情報をと思ったのですがあの匂いにやられました。
カレーです。
速攻で決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/14ce921beea96cc1a2858cc315c07a9e.jpg)
これは隣の人のアジのなんたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/c0847033ff7136d1702372efc46d929c.jpg)
これにはやられました。
みんな絶賛の味わい。
チキンがほどけるって言うのはこれのことを意味しているって感じ。
最高にうまいカレーでした。
大間ぞくという店でまぐろの解体ショーやってるという情報を聞き出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/d5c4592604f139c56d87ff7f9e56a519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/dea4080348b6ea9c6dea9503ed1357da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/9fd3b0dac39df703d0615e8767e0cd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/57579345c58290b7583f772f394a498c.jpg)
残念ながら解体ショーは終わっていたんだけど生のマグロを食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/d7f1ea50015b42b2cdcec01596635762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/4a18dc8cdd27175eb150954934ca502d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/a8e52b28385a44ce8dd55b6daa8261d9.jpg)
なんと、刺激的な色ですね。
大満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/838072a6a8dc3f85b2d7b182c51fbbd2.jpg)
青森に向け出発です。