02. ハネムーン・イン・ベイルート
03. ワールド・スタート・ターニング
04. ワン・リーズン
05. ソウル・トゥ・ソウル
06. ティア・イット・オール・ダウン
07. ウーマン
08. ドリーム・イン・カラー
09. ホールド・オン・トゥ・ユア・ドリーム
10. グルーヴィ
“セレブレイト・ユース”でファンになった自分。そのため、「道」と「ロックな人生」が今でも愛聴盤で、ベスト盤より聴く頻度は未だ多い。ファーストシングル01を聴いた時には、『あぁ、また売れるだろう』と確信していました。何故、売れなかったのか今も理解出来ないくらい聴き応えある、よく出来たアルバムで、且つBOOKOFF辺りで投売りされている筈なので、少しでも興味がある方は手に取って、耳にしてほしい。
ベストトラックは仲間内でも評価が異常に高い02だが、他の曲もパワーポップ、パワーソウルに満ち溢れており、元気を沢山貰える楽曲が揃っています。01~05は圧巻の流れだが、後半一押しは09。プリプリとホール&オーツを感じるのはご愛嬌として聴いてみて下さい。
RICK SPRINGFIELDの最高作品は間違いなく“Rock of Life”であるからこそ、その後、活動を10年近くも休止したのではないかと、僕は今でも思っています。
最新の画像もっと見る
最近の「80年代私的名盤」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 今聴きたい25曲(5)
- 洋楽最近(70)
- 4人で音楽談義(10)
- 暗号資産(10)
- 町中華で飲ろうぜ(5)
- 間抜けな自分(58)
- 呑み歩くし食べ歩く(98)
- MV(56)
- MUST BE UKTV(7)
- AORな世界(この1曲)(113)
- ドラクエウォーク(30)
- AORな世界(アルバム)(129)
- AOR継承組(56)
- ブラコン(47)
- 80年代私的名盤(77)
- 投資信託(45)
- ご近所グルメ(101)
- お酒(480)
- ガイア・カンブリア(35)
- 日々徒然(471)
- 吉田類の酒場放浪記(103)
- 歩数記録(91)
- 麺(119)
- GARY CLARK.DANNY WILSON(10)
- 体重(26)
- 本・雑誌・漫画(57)
- クリスマスソング(36)
- 購入したCD(108)
- CROSSOVER ELEVEN(38)
- 洋楽倶楽部80’s(16)
- 全米トップ40(8)
バックナンバー
人気記事