今日が一番若い日

もうすぐ70歳、まだまだこれから

夫の介護保険の要介護状態区分

2023-10-17 07:50:08 | 日記

先日、夫の

要介護認定区分の変更申請をした

とブログにUPしましたが

結果と「介護保険被保険者証」がやっと昨日郵送されてきました

今回は介護度が

今までの要介護1から要介護3になりました

やっぱりケアマネさんはプロですね

今の状態が要介護1よりは上だということを見抜いてくれ

指摘もしてくれました

本当にありがたいことです

これからは今までよりも受けられるサービスが増えます

その時その時に応じて夫が快適に過ごせるように

利用していきたいと思います

 

話は変わりますが

先日、夫の病院通院の付き添いをしましたが

その時またやらかしてくれました😥

いろいろな検査を終えて先生の診察を待っている間に

夫がトイレというので、連れて行った時の事

バリアフリートイレに入るので、私も一緒に入ります

連れて行くときから「うん??」とは思っていたのですが

トイレでズボンから紙パンツからみんな下したときに

ひぇ~~~

紙パンツの中に💩が・・・それもい~~っぱい

夫は

えっ??なんで??

と言ってましたが・・・

💩をもらしたのが恥ずかしいのか、本当に出たのがわからなかったのか

私にはわかりません

 

幸いと言っては何ですが、紙パンツの中だけでしたので

パンツの両脇を切って夫からとって処理できました

ただ替えのパンツを持っていかなかったので

取り合えず先生の診察ももうすぐでしたので

その時は紙パンツなしで下着とズボンだけという状態でした

 

今回の事を踏まえて

今度、病院に行くときは夫の着替え一式と紙パンツを

車の中に常備していくことにしようと思いました

 

こんな時、車の運転ができて本当に良かったと思います

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキチ🐱が来てから・・ | トップ | 子猫の成長 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pochiko)
2023-10-17 22:33:02
そういうことも考えなくてはならないんですね。
うちは幸いにしてそれはなかったですけど
予約を取っていても待ち時間が長くて
車いすに乗ってるのが辛いとブツブツ文句を言われたことがありました。
旦那様もオムツから漏れてなくて良かったです。
いろんな事を想定して病院へ行かなければならないんですね。
介護度が上がるのは使えるサービスが多くはなるのですけど
それだけ多くの介護が必要になったって事で、そう考えると複雑な思いだとお察しいたします。
返信する
pochiko様 (korekaranowatasi)
2023-10-21 09:20:22
おはようございます
コメントありがとうございます
最近、特に💩の失敗が多いです
きょうもすでに2度ほど😥
最近は夫がトイレに行ったときは必ず声掛けをして
トイレの中に入って確認するようにしています
病院でのことは私にも衝撃ではありましたが
その時の被害は最小限だったこと
それに伴い想定することができたことがよかったかと思います
要介護3になったことは私にとってもびっくりでした
私にとって夫の介護は親の介護とは違い、精神的には少し楽な部分もありますので、そこまで介護度の上がった状態だったことを認識できませんでした
そのことを踏まえても気づいてくれたケアマネさんには感謝しかありません
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事