相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

オオタカとカラスのバトル

2025-02-03 | 日記

≪ オオタカとカラス ≫   オオタカ ♂  50㎝   

田んぼには、たくさんの鳩たちが下りて採餌の真っ最中でした。

その上空で、始まったのがオオタカとカラスのバトル・・・

 

 

激しいバトルがしばらく続きました・・・     

 

 

 

 

鳩の群れの中にオオタカが、突撃していくと思っていたのに、カラスに仕掛けられて、結局、思惑外れのオオタカは、退散していきました・・・ 

オオタカの位置は、ちょっと遠すぎました、ネ 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカハジロ | トップ | イカルとトラツグミ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2025-02-03 19:12:08
大鷹がやられちゃったのですか!
大山鹿さんの知っている大鷹がカラスを捕まえて食べていました。
相模の大鷹は優しいのでしょうかね。
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2025-02-03 21:49:16
すみません。
私の説明の仕方が悪かったようですね。
バトルを仕掛けられたオオタカでしたが、懸命に耐えていたのです。
そして、ついにカラスの方が諦めてくれたようで、退散していきました。
最後のショットが少し落ちついたシーンです。
返信する
オオタカ (鳥魅童心)
2025-02-04 06:33:17
カラスは怖い物なし!
勝手に主張している縄張りへの侵入は誰であれ許さない?
逞しいですね。
先日、私もオオタカを見るチャンスが・・・
情報をいただいて直ちに出掛けたのですがねぇ~。
またまた空振り・・・いつになったら撮れるのか・・・
返信する
Unknown (c、walker)
2025-02-04 07:52:20
黒い軍団カラスの群れ。
自宅周辺にも100羽位のカラスの大群が居て糞公害で困っています。
近くの田んぼに降りて来た時、コクマルカラスは居ないものかと随分探しましたが居ませんでした(笑)
カラスのお蔭で「コミミ」が飛び出して撮れたりすることもありますが、通常では邪魔なカラスです。
この時もカラス無しでゆっくり撮りたかったですね。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2025-02-04 08:53:50
オオタカは、もう少し近くから撮りたかったです 
カラスは大集団でいることが多いので、オオタカにとっては,多勢に無勢
といった感じですね。
でも、逃げるわけにもいかずに攻撃は続けますが、そのうちカラスが
諦めるというパターンが多いようです。
鳥魅童心 様のオオタカ、見たいです 
返信する
≪ c,walker 様 ≫ (korekore)
2025-02-04 08:59:06
そーなんです。
鳩もたくさんいたので、オオタカにしてみれば、胸躍る時だったのでしょうが、
どこからともなくカラスがやって来たのでした。
オオタカにとっては飛んだ邪魔者 
必死で抵抗していましたが、そのうちやっと諦めてくれたカラスでした。
自然の中で、こんな闘いも繰り返されているのでしょうね。
返信する
オオタカ (S15)
2025-02-04 14:40:44
カラスはすぐちょっかいだしますネ

オオタカも、いい迷惑ですよね。
返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2025-02-04 15:43:32
カラスにすれば、自分が負けるはずはないという気持ちが強いのかな・・・?
でも、今回はオオタカも粘っていました 
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事