≪ エゾビタキ ≫ 14.5㎝ スズメより小さい
何だろうとレンズを覗くと、胸に縦班が目立つ鳥さん (^_^)v
ちょっと高い木の上の方を、あっちにこっちにと、ヒラヒラ (^^♪
撮れた写真を見ると、エゾビタキだけではなく、コサメビタキもいたようにもみえるのですが・・・?
この ( ↑ ) 絵を含み、下の二枚とも、胸の縦班がほとんど見られません。。。
どちらにしても、最近の狙い目でもあったエゾビタキだけは、ちゃんと撮れているのでよかったかな ヽ(^o^)丿
撮影は、9/8日のことでした。
※ 追記 (9/15日)
やはり、胸に縦の班がない上の三枚はコサメビタキのようです。
指摘いただき、ありがとうございます <(_ _)>
☆ ☆ ☆
≪ クロコノマチョウ ≫
エゾビタキに会えた同じ公園内の木道でこんな地味な色のチョウに会えました。
ジャノメチョウ科の一種で、翅はなかなか広げないらしいですが、ネットで見たその翅はとてもきれいでした。一度はそんなところも見たいものです。
何だろうとレンズを覗くと、胸に縦班が目立つ鳥さん (^_^)v
ちょっと高い木の上の方を、あっちにこっちにと、ヒラヒラ (^^♪
撮れた写真を見ると、エゾビタキだけではなく、コサメビタキもいたようにもみえるのですが・・・?
この ( ↑ ) 絵を含み、下の二枚とも、胸の縦班がほとんど見られません。。。
どちらにしても、最近の狙い目でもあったエゾビタキだけは、ちゃんと撮れているのでよかったかな ヽ(^o^)丿
撮影は、9/8日のことでした。
※ 追記 (9/15日)
やはり、胸に縦の班がない上の三枚はコサメビタキのようです。
指摘いただき、ありがとうございます <(_ _)>
☆ ☆ ☆
≪ クロコノマチョウ ≫
エゾビタキに会えた同じ公園内の木道でこんな地味な色のチョウに会えました。
ジャノメチョウ科の一種で、翅はなかなか広げないらしいですが、ネットで見たその翅はとてもきれいでした。一度はそんなところも見たいものです。
良かったですね、一気に2種見られるなんて素晴らしい。
エゾビタキはミズキなどの実を食べに来る姿がちょくちょ
く見られる季節になりました。
小鳥も逃さず撮影したkorekoreさんの積極さが良かったの
でしょうね。
さらに、別の鳥も・・・
おっしゃるように、コサメビタキのように見えます。
最初は、サメビタキかなとも思ったのですが・・・
こちらの方にも、コサやエゾビタキが現れているようです。
そろそろ公園での渡りの小鳥に胸が膨らみます。
ここのところ鳥の名前には毎度、苦労させられています (・・;)
中途半端に鳥見をしていた結果ですね、ハンセイ。
偶然とはいえ、二種撮れていたことはラッキーでした。
その時には見つけることができませんでした。
ところが、別の日の別のポイントでの鳥見で、こんな出会いがあり、
嬉しさ100倍でした ヽ(^o^)丿
しかも、コサメまで撮れていたとは・・・。
山道が濡れてる日は避けたいからねぇ~
コサメとエゾビタキ いいコンビで撮れました
自分のブログも今日はエゾビタキ。
でもコサメちゃんは居ません。
コサメらしき小鳥は見たのですが、
それも一瞬で写真にはなりませんでした。
コサメビタキとサメビタキ、判断が難しいところですね。
嘴の幅が違うらしいのですが写真では分かりませんよね~
エゾビタキの、胸の縦班がカッコいいですね。
スマートな感じも好きです。
コサメビタキは、可愛らしいですね。
私は公園にエゾビタキがいないか探したのですが、残念ながら会えませんでした。
後ろからと前からのショットも、きれいに撮られて良かったですね。
クロコノマチョウ、渋くて良いですね。^^
何しろ高い木の上のほうにいたので、撮るだけに専念してしまったので・・・ ^_^;
来年の今ごろは、晴れている日を選んでこのポイントに探しに行こうと思っています。
季節的に今一番の旬が、このエゾビタキやコサメビタキなのでしょう。
お互い、いい時に出会えていましたね。
コサメビタキかサメビタキかは、保留ということにしましょう。。。(^_-)
胸の縦班が重要な決め手ですからね (^_-)
コサメビタキと、断定できなかったのは不覚でした。
同時に二種撮れていたとは、思いもしなかったものですから・・・
こんなサプライズは、いつでも歓迎ですね。
クロコノマチョウ、ご存知でしたか?
広げた羽は、ビックリするくらいきれいですね。