≪ ミヤマホオジロ ♂ ≫ 15.5㎝ スズメくらい
現場に到着してすぐに三脚を抱えた帰り気配の人がいたので、「 出てますか? 」 と聞いてみると今みんな撮ってるはづだよと教えてくださいました。
イカッタ、イカッタとウキウキしながら10日ほど前に観察できていた場所に向かいました。
その時は、メスしか出会えてなかったので、今日こそオスにも会いたいと思って来たのです。
どうにか願いがかなって、しかも割と近くにまで出てくれてよかったです。
≪ ミヤマホオジロ ♀ ≫
メスは、『 胸の黒い部分がない 』 と立て看板に写真入りで説明がありました。
今頃になってそんなことに気づかされたというお粗末さです (~o~)
オスに比べて黄色味が淡く、耳班などは褐色。
鳥たちのオス・メス・そして幼鳥の比較など、難しいことがたくさんです。
現場に到着してすぐに三脚を抱えた帰り気配の人がいたので、「 出てますか? 」 と聞いてみると今みんな撮ってるはづだよと教えてくださいました。
イカッタ、イカッタとウキウキしながら10日ほど前に観察できていた場所に向かいました。
その時は、メスしか出会えてなかったので、今日こそオスにも会いたいと思って来たのです。
どうにか願いがかなって、しかも割と近くにまで出てくれてよかったです。
≪ ミヤマホオジロ ♀ ≫
メスは、『 胸の黒い部分がない 』 と立て看板に写真入りで説明がありました。
今頃になってそんなことに気づかされたというお粗末さです (~o~)
オスに比べて黄色味が淡く、耳班などは褐色。
鳥たちのオス・メス・そして幼鳥の比較など、難しいことがたくさんです。
近くに出てきたみたいで良かったですね。
複雑なところにいることが多いと思いますがスッキリしたところにも・・・。
2枚目の写真・・・足を開いて堂々としてますね。
雌も淡い感じで好きです。
山を歩くとウヨウヨ居てたのに・・・
大きな台風が通過して いろんな鳥が減った!
なんか環境が変わったんやろねぇ~サミシイわ
やっぱ鳥さんはオスやねぇ~キレイ!
この姿が見たくて二度、訪ねてしまいました。
オスが撮れると、メスも落ち着いて見れました。
こちらではまだなかなか見れなくて、入場料を払って見れるところに
出ていることを知り、背に腹は代えられないと割り切って出かけてみました。
その甲斐はありましたけど・・・
やっぱりイケメンですかね。
よかったですね~
撮りたいと思っていた鳥に出あえたときの嬉しさは鳥撮りカメラマンでならではの格別なものがありますね。
自分は今日、例年より9日遅れてやって来たコハクチョウに逢いに行ってきました。
寒いと思っていますがやっぱり暖冬なのでしょうか・・・
この美形にはメロメロです。
そちらはいつもよりは遅いコハクチョウに会われたとか・・・
冬鳥が少ないと言われる人もいます。
普通の今まで通りの季節の流れを望みたいのですが。
♂♀が揃って撮れて良かったですね。
頭頂の冠羽と喉の黄色がくっきり撮られて素敵ですね。
こちらのミヤマホオジロは、警戒心が強くて昨年と場所も変わったみたいで、
近くではなかなか出会えません。
落葉の中にいる雌が可愛いですね。(^^
ここ数年地元では1~2日の滞在で逢うことは叶わずです。
♂♀逢えて良かったですね。
最初の時は斜面の上の方にしか出てくれなくて、一応♀だけを確認できたのですが、
後はカシラダカが出てました。
今回は狙いのオスがきてくれてとてもラッキーでした。
いい日を選んでよかったです (^_^)v
もう少し滞在延期してくれればいいですね。
どうしても♂・♀に会いたかったので、再度訪れてみました。
努力賞かな (^_-)