宝塚シニアチーム「すみれサイクラーズ」

サイクリング同好会の活動の様子をアップ!

令和の最初1泊ツーリングin天橋立

2019年10月12日 | サイクリングツアー

10月10日(木)~11日(金)2日間とも概ね晴れ

      

一日目:JR宝塚駅に集合それぞれ自転車を輪行する準備→特急こうのとり1号08:36発に乗車→福知山で快速あおまつ1号に乗車(これまた1両編成の可愛い観光電車であった)天橋立下車。早速、輪行袋から自転車を出し組み立て作業→駅前で昼食→いよいよ出発(バス組は路線バスで観光に出発!)→砂浜で記念写真→天橋立松林を快走→奥伊根にちかずくと道路の勾配に苦慮→登れば下りあり下りあり→民宿「しばた荘」に15時40分ほぼ予定通りにとうちゃこ!夕食まで時間があるので民宿近くの丘をウォーキング 宿に戻り「ひとっぷろ」へ入る。

  

18時より夕食。どうですかこの豪華なお刺身!ビールで乾杯!

皆さん疲れていたのか宴会もなく床へ就く。翌朝、外を見ると夜中に雨が降ったのか地面は濡れていた。

二日目:朝食を07:00開始。支度を終え08:20に出発!

宿泊した宿の前で記念写真!若女将はなんと大阪高槻出身とのこと。

   

復路も楽はさせてくれませんでした。アップダウンの連続!チャリを押して歩くこともあった。峠から望む日本海は絶景!メンタルは最高!だがフィズィカは限界?→ようやく平地へ造り酒屋あり→予定の伊根舟屋めぐり遊覧船のりばへ急行!「福原さんが遊覧船上でカモメにカッパえびせんを上げようと手に持っているとトンビが食いつき人差し指を負傷!→これぞ舟屋!ってか?→全国チャリ旅をする方を発見、記念写真をお願いする。→知恩寺門(受験合格祈願の寺)

     

あと、回転する架け橋があり内海から外海へ砂利運搬船が航行していました。事故、怪我もなく皆さん無事で、本当に最高の2日間でした。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿