
一人買い物に出向き、沖縄フェアでみつけた『亀せんべい』
鹿児島にいたころに食べていたものより小さめだけど、一つ一つのフォルムは同じで味まで記憶が蘇る気がしたので、つい、手にしていました
その瞬間、おや と気づいた次第
そうか、『亀せん』は『歌舞伎揚げ』とは違ったんだ
ずっと亀せんを見ていなかったので、すっかり歌舞伎揚げと同一視してしまっていました。
帰宅して、一人で食べてみて・・うん、これこれ・・とあらためて納得。
今日購入したものは沖縄のメーカーのものでしたが、
幼少のころに食べていたのはおそらく熊本産の亀せん。
ネット検索すると、この違いに気づいた人のブログがちらほら。。
帰宅した夫に『亀せん』知ってる
と尋ねると、予想通り、
何それ
知らない。
これなんだけど。
と実物を見せても・・知らない。。
マンハッタン(九州地方で販売されているパン)に続いて、また気づいてしまった九州の味でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます