![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/2eee67c296c33b2982efd4bef72ad833.jpg)
最後かもしれない三者面談
を終え、師走となりました。通勤時の服装も、ようやく冬らしさで統一されてきたようです❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
写真はフユサンゴの現在です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
先日、久々に保健所から予防接種案内が届きました✉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と確認すると
✉️日本脳炎第2期
ヤツ
が20歳までに公費で受けられるものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
我が家の子ども達は、ちょうど日本脳炎ワクチンが変わる世代で、全く受けていない人も多いようですが、ウチの場合、九州地方へ夏に出向くことを考慮して、何とか接種してきた次第。
接種に際し、副作用も気になりはしましたが、私自身は学校での集団接種世代なので、受けた方が良いと思ってしまっていて、彼らの接種をスルー出来ませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今年はインフルエンザ予防接種すら未だの次男💧
日本脳炎第2期接種は来年の春くらいに、と思います💉
少し前のネットニュースで、コロナ感染しない人に日本脳炎予防接種を済ませた人が多いのではないか、という話を読みました。
北海道では、いち早く集団接種を止めたとか。
真偽のほどはまだまだこれからの研究を待ちますが、罹患者がいなくなったからと中止されてから、気候変動に伴う蚊の生息地域にも変化が出てきていることや、昔はなかった病気の流行りなどを考えると、予防接種って何がベストなんだろうと思います。
昔と違って、アレルギーだの体質だの…個々に判断を迫られる面もあって…今のお母さん達ってほんとたいへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます