最近の男子は美容にも熱心でして…
次男がクレンジングを買い替えるたびに、
どれどれ。。と入浴時に私も試してみるのでした。
今回のはジェルタイプで、私にはあんまり合わないな、と思いながら説明書を読んでみると『さくらんぼ大を手に取り』とありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ふむふむと従った私でしたが、クレンジングパック状態で湯船に浸かってふと考えてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ヤツは『さくらんぼ大』ってわかるんだろうか…
フルーツとして普段は買わない(買えない)し、
最近クリームソーダなんて頼んだ覚えないし(さくらんぼがのってるイメージ🍒)、
缶詰もみかけない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
そういえば・・私が鹿児島にいた頃は、庭にさくらんぼの木があって、毎年収穫するのは私だったなー
面倒だし、たまに虫(ミノムシだったような)いるし…
でも、季節ごとに友人の家を訪ねて収穫にあやかる、という同級生がいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
枇杷とさくらんぼの時期は我が家に来ると聞いて
呆れるを通り越して感心したものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
鹿児島のさくらんぼ、というと嘘~と言われそうですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
佐藤錦みたいなのじゃなくて・・
でもサクランボだったんだよな・・と調べてみると
さくらんぼ狩りの出来る農園紹介があったり、鹿児島のかたのブログ記事があったり・・
私が中学生か高校生の頃だったか、木が枯れてしまったんだよな~
話はもどって「さくらんぼ大」がヤツ
にわかるかどうか、の疑問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
他に大きさのたとえを考えてみたら
化粧水や乳液の使用方法には10円玉大とか500円玉?大という表現もあったような。
美容液に至っては『米粒大』というのもあったような。
あ、ちょっと固形なタイプは立体的な表現なのかな、液体は平面的?
米、はわかるだろうけど、
10円玉、500円玉だって、ペイペイ世代にはわからなくなっちゃうんじゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
製品説明もたいへんだな~
なんて湯舟でまったりしながら
余計なお世話
的な心配をしはじめたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
のぼせる前にあがりましたが、その後、ネット検索したら、ありましたよ、適量の情報![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
ご参考まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
<ジェルやクリームなどの化粧品使用量>
①米粒大
米粒大は、直径0.5cm程度の球体で、容量は0.5g程度です。
②小豆大
小豆大は、直径0.7cm程度の球体で、容量は1g程度です。
③パール大
パール大は、直径1cm程度の球体で、容量は1.5g程度です。
④さくらんぼ大
さくらんぼ大は、直径2cm程度の球体で、容量は2.5g程度です。
⑤マスカット大
マスカット大は、直径2.5cm程度の球体で、容量は3.5g程度です。
<化粧水などの化粧品使用量>
①1円玉大
1円玉大は、直径2cmで1.5ml程度の容量です。
②10円玉大
10円玉大は、直径2.3cmで2.5ml程度の容量です。
③100円玉大
100円玉大は、直径2.2cm/2.5ml程度の容量です。
ほぼ10円玉大と同じです。
④500円玉大
500円玉大は、直径2.6cm/5ml程度の容量です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます