goo blog サービス終了のお知らせ 

双極性障害はじめました

診察日



前回の森田療法、本屋で専門医の書いてる本を買ってみた

囚われの感情はそのままでいい


排除しない



不安があるのは当たり前


そんなことを書いてあった



以前調べたときには感じなかった


納得できる内容



これならできるかもと
主治医に本をみせた



自分に合いそうならしてみていいかと思うけど、うちではやってないから専門医を探してみて下さい。紹介状は書きますから


薦めといてやってないんかーい


森田療法は基本入院療法

外来でもできるけど、私の県では一件もない


最終的には
自分の力で変わっていけるかどうか
ってことみたい


オンラインも考えたけど、金銭的にも時間的にもこれ以上割く事ができないのが現実…


カウンセラーは認知行動療法寄りみたいだねって主治医が言ってた


どっちするにしても
継続が大事だよね



仕事は相変わらず、難しい仕事や何かをするだけで不安を感じてしまう
手は震えるけど、薬のおかげで自分責めがないのがありがたい

ただ、家にいる時(夫がなにもしてない時)他部署への応援時に手は震えない

不安もわずか笑顔も出る


環境ですかね


う~ん環境と、自身の元々持っている感性とかでしょうかね(HSPのことかな)

カウンセラーからは
できない自分を受け入れてあげて
0点から1点でもいい
できたら褒めてあげて
採点は甘くていい


そう言ってくれてる


話を聞いたときは
そうだなって思えるけど
いざとなると、忘れてしまう


思い出せたら1点かな

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る