前職で個人攻撃とも取れる態度の2人に耐えられなかったことが不安に繋がっていた為
1年ぶりと思えないほど、話しやすいカウンセラーさん
主治医と同じように、新しいところは行ってみないとわからないけど
マルチタスクが苦手な私には合ってるかもって言ってくれた
発達障害についても、検査をしてもその特長を踏まえて生きやすくするというのが検査の意味なのだと
だから、発達障害は私の特性なのだと伝えてくれた
主治医が何度も言ってくれていた
私は人より繊細で敏感に感じ取る特性があるという事と同じなのだと理解
なんだかカチッと頭のなかではまった感じがした
強い叱責があると固まってしまうことが不安だとも相談した
固まってしまっても構わない
動物が危険を察知して固まるように人間もビックリしたら固まるように当たり前なこと
社会や人間の考え方がおかしいんだという話をしてくれた
何でも自分のせいにしてしまうのもしなくていい
具体的な対処法も教えてくれた
そして、今から行くところは今までのところよりも3%でも10%でも良いところかもしれないからねって言ってくれた
それくらいでいい
期待しすぎない
期待しすぎて不安になってたのかな
話を聞いて貰って、具体的なアドバイスもして貰ってスッキリした