バルセロナのスペイン広場から 地下にターミナルがあるFGC(カタルーニャ公営鉄道 )に乗って行きました
チケットを売ってる自販機はロープウェイで行方法と 登山鉄道 があります。
ロープウエイを選択してGO!!
ここでも・・・・
モンセラット方面への電車は、1時間に1本の割合で運転されてるので
時間ぎりぎり
いつもの事ですが余裕がありません
はぁ~~
わぁ~~ 何か『世界の車窓』みたい・・・・
楽しい
大体1時間ぐらいでロープウェイ接続駅の モンセラット・アエリ に着きま~す
ここからロープウエイ
日本語の歓迎の言葉もあります
黄色で形が可愛い
けっこう急です
後ほど行く小さな教会
ロープウエイ終着駅から1時間の所にあります・・・・・
ここには有名なものが2つ「合唱団」と「黒いマリア像」
取り合えずどこを どう行ってよいのか解ましぇん。。。
合唱はお昼 だと聞いたので、その頃回ればいいかなぁ~
と思って、まずは美術館とロープウエイでみた小さな教会に行ってみました。
選択はおお間違い~~
お昼の合唱団はすっごく混んでてゆっくり見る事がで見る事が出来なかった~~
(早く行って席を撮れば良かった~~)
その後、黒のマリア像 を拝みに行ったのですが
昼近くなると急に混みだして人がいっぱいだよ~
1時間以上並んでやっとご対面です。
早くに行けばよかった。。。。
後で気づいた・・・
他のブログにも書いてあったよ
この階段を上がると美術館があります
カラヴァッジョ エル・グレコ等の有名な画家の絵もちらほらありました。
美術館のチケト
小さな教会に行く途中モニュメントがいっぱい
素晴らしい~~
ガウディ作だそうです。
教会到着
結構人がいました
祈りを上げてる人が居たので
静かに ぱしゃ 音が響く~~
ごめんなさ~~い
大聖堂です
凄い(お金が??)時間もいろいろ掛かってますね~~
やっとお会いできました
黒いマリアさまです。
教会の中は
どこもかしこも飾りやステンドガラスがこってます。
ため息がでます。
教会からさらに登ってみました~~
素晴らしい景色です