5月30日(火) / 元気♪ 小太郎君
お空で、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。
僕しゃんは、憶えてま~しゅ♪
九州北部~東海まで、梅雨入りしたとか。
関東も梅雨のようなお天気だけど、まだのようです。
で、皆さま、このお花を覚えてますか?
一昨年、何の花でしょう?とクイズにした花。
正解は、ニンニクの花~。
少し嗅いでみたら、ニンニク臭が!(笑)
お散歩道の紫陽花が、咲き始めてます。
二枚目の紫陽花は、先日もらった紫陽花ね。
実は、コタしゃんちにも紫陽花があるの。
でも・・・でも・・・凄く小さい!
植え替えしてないからね~。 って、しろよ!
指の第二関節ぐらいの大きさです。
マジでちっちぇ~!(笑)
ちなみに、一昨年はピンクでした。
植え替えてないのに、花の色が変わりました。
コタしゃんちの、七不思議。 ぷぷっ。
この頃、コタしゃんは元気でちた。 ぼん。
紫陽花って、不思議~♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
梅雨入りですね~(^^;)
ウォーキングの準備して、外を見たら降っていました
茶々さんと龍ちゃん、お父シャン似ピタッと寄り添って
幸せな光景ですね(^_-)-☆
にんにくの花、色と言い素敵
紫陽花は青の紫陽花を挿し木して根付いたのを
畑に植えたら、濃い紫色の花が咲きました
こた母さんの紫陽花も小さくても綺麗に咲いていますね
関東はまだなんです。
でも、梅雨のようなお天気(笑)
これからの時期、ウォーキングやお散歩が
困りますね~(汗)
紫陽花って、色が変わるのが不思議でもあり、
面白くもありますね♪
梅雨入りかぁ・・・ 台風も接近中だしねぇ
紫陽花って 土の酸度で 色が変わるっていうよね〜
うちも 知り合いから 真っ白な紫陽花の枝をもらって植えたのに 黄緑色の花が咲きます
今年は・・・諸事情で 咲くかわからん 💦
なんせ 今 たった一つしかない花芽が 指の第一関節の大きさもないの (苦笑)
コタしゃん家の紫陽花 ほんと不思議〜 土が自然に変わった? 💦
ラスト コタしゃんと ピンクの紫陽花だ! (嬉)
雨マークが多くてすっきりしないですね
ぽち
広島は梅雨入り。
台風の進路は気になるね~。
紫陽花って、土で変わるっていうけど、
植え替えしてないのになんで変わる?
面白いよね~。
肥料とかでも変わるんだろうか?
ノンコシンさんちの紫陽花、小さくても咲くと
いいね♪
ほんとに小さいの(笑)
水木は、貴重な晴れのようですよ!
こちらもそろそろ梅雨に入りそう
毎日のお散歩が大変な時期に突入!!
紫陽花、彩が変わると聞きますが
本当なんだね
小さくても可愛らしく奇麗
お散歩してるとあちこちで紫陽花観れて
楽しい時期でもありますね
我が家の紫陽花、花がまだ咲かない
このまま葉っぱだけなのかな???
わ~~
紫陽花めっちゃ
可愛い~~
色が変わった?
不思議だけど~~
そんな不思議も楽しめますね(^^)
ニンニクって花が咲くんですか~~
知らなかった(-_-;)
しかもニンニクの匂いがする?
びっくり(*_*)
紫陽花、小さいのも可愛いですよね♬
ほんとに色、変わるんですね。
知らないことがいっぱいだ~~
色が変わるんですよね〜
ちなみにアルカリだとピンクになる?
なんだかそんな感じでした、
にんにくの花なんだ。匂うのですね〜凸