2月1日(土) / 元気♪ 小太郎君
お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。
僕しゃんは、へそ天大魔王でちた~♪
依然続く、埼玉の陥没事故の被害。
近隣の市120万人に対して、下水量を減らす
よう報道されてます。
お隣のコタしゃん市も、もちろん対象ね。
洗濯やお風呂やトイレ、出来る限り節下水。
晩御飯も、小鉢からワンプレートに変更。
洗う食器を減らして、少しでも協力できれば
と思ってます。
(生姜焼きのたれ、茅乃舎のを初めて使ってみたけど、
少し甘めで濃厚で、美味しかったよ!)
昨日の朝5時の夢たん。
最初は、母しゃんのお膝の上で丸まってネンネ。
そのうち、へそ天になり・・・。
へそ天が崩れていって・・・。
最終的には、バンザ~イ!
って夢たん、自由過ぎ!(笑)
夢たんがお膝に乗ると、動けなくなる
母しゃんでしゅ。
でも、そんなこんなも嬉しいでしゅ♪ ぼん。
夢たん、自由で~しゅ♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、コタしゃん↓を押して、応援してね♪
夢たん、可愛い~
わんこがお膝にのってると動けなくなる、けど、嬉しい気持ちすんごくわかります(笑)
どうしても動かないといけないときは”ごめんね~”って言います。
そうそう、動けないのよ。
今も、お膝に乗せながら、コメしてます(笑)
でも、この重みは、嬉しい重みよね。
ありがたいと思ってます(笑)
節下水、大変ですね
でもワンプレートで!(これもおしゃれ)
しかし、夢たん、こんなにのびのびできて
もう!幸せがいっぱい充満してましゅネ
かわいいかわいい~うふふ
富夢も夜は膝の上なので
母も動けないです(笑)
「ごめんね~、トイレに行ってくるから、ちょっとだけごめん」と
そぉ~っと膝から降ろします(笑)
そうなんです。
節電節ガス節水。
これは普段から心がけてるけど、節下水って
あまり考えた事がないんですよね~。
できる事を、精一杯やりたいです。
そうそう、トイレ!
あと、コーヒーのお代わりが飲みたい時とか、
夢たんごめんね~と謝って、下ろしてます(笑)
夢たん、のびのび育ってますね、かわいいですね(^^)
ぽち
節下水って、未経験です。
でも、頑張ります♪
節電は良く聞きますが
節下水ってなかなか聞きませんよね〜
それに難しいですね・・。
ワンプレート
良いアイディア〜です。
夢たん
ヘソ天〜バンザイ〜
めっちゃ可愛い〜〜
本当幸せの重みですね。
節下水って大変ですよね
みなさんいろいろと協力してる様子
テレビで拝見しています
銭湯やラーメン屋さんなどの心遣いにも感謝ですね
早い救助と復旧を祈ります
膝の上で寝られると動けない~分かります
私も我慢していよいよの時はゴメンね!と言って動きます
みんな同じですね、ワンちゃんファースト‼
陥没事故の影響、まだまだ続いてますね。。
なんか心が痛みます。。
節水も生活に影響があって、大変💦
早く、復旧できたらいいのにね、、
夢たん、ほんと、もう、のびのび、
すくすく育ってますね(^^♪
お膝に乗ってると重いけど。。
でも、ちょっと幸せ!?💕
節下水って言葉 今回初めて聞いたような・・・
時間が経ちすぎて 運転手さんの安否が心配ですね
消防の方々も こんなケースは初めてでしょうから 救出方法が わからないのが実際のところかと・・・
夢たん 七変化
へそ天姿のダイナミックさは まだまだコタしゃんには追いつけてないけど (これは無理よね (笑))
そこからバンザイ?! これは予想外
可愛い過ぎではないですか!
母しゃん トイレも空腹も 我慢しなはれ〜