6月13日(日) 天気 元気♪ 小太郎君
今日も、元気かもね~♪のコタロウでしゅ。
僕しゃん、朝から母しゃんを慌てさせまちた~。
昨日の東京の感染者数は、前週の曜日から増加!
少しずつだけど減ってる・・・と思ってたけど、
あれだけ人流が増えてるから、無理だよね~。
これで五輪を開催したら、どうなるのかしら??
今日は、ちょこっと心配なコタロウしゃん。
朝3時過ぎから、何度も胃液を吐きましてね。
目が覚めちゃったので、中二階に降ろしたんだけど、
朝ご飯を食べず、お腹がぎゅるるぅ~と鳴る。
ポンポン痛いのかも?と4時半にお散歩に連れて行くと、
正常うん○を3回。
食べ過ぎなのかしら?? 分からんY!
しばらく、様子を見ますね。
普段の朝のコタしゃんは、とても元気です。
父しゃんの朝ご飯を、早く~!早く~!と待ってます。
って、コタしゃんは食べたでしょ!(笑)
先々週、採れたて玉ねぎとニンニクが
池ちゃん農園から届きました。
しばらく干しててね~と言われたので、干してる
のですが、まだ干してた方がいいのかしら??
食べる目安が分からん、農業素人の母しゃんです。
別のお友達からは、二種類のじゃが芋を♪
じゃが芋と一緒に、こんな物もいただきました。
足の裏が、つるつるになるらしいっす。
ちなみに、まだやってませんが(笑)
以上、簡単更新でした。
お出かけしてないので、写真がないとも言う。
今日もステイホーム予定なので、更に写真がないっす。
さて、どうしましょう?(笑)
まあ、何とかなるね。 うんうん。
ではでは皆さま、引き続き良い週末を♪ ぼん。
お家で、静かにしゅごちましゅ♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
お大事に
ぽち
コタロウちゃん
心配ですね~でも~
食欲はどうですか?
頂きもの
美味しい物~
嬉しいですね
コタロウちゃん
その後どうですか?
心配ですね~
お大事にしてくださいね
このまま回復してくれたらいいな・・
これボロボロに剥けるやつね
数日物凄い状態が続くと
お友達が言っていたものかしら?
踵の角質が気になる時期
効果、見せて欲しいな
先週の今日はレイクタウンで再会を
喜び合ったよね。
こたしゃん大丈夫かしら
胃液何回かってちょっと心配ね
やまぴのこともあるから…
でもごはんをしっかり食べて
食欲あれば大丈夫かと。
お大事にしてね。
また感染者増…
埼玉は減ってるけど…
昨今の感染者数はあてにならんね
オリンピックありきの数字だし^^;
コタしゃん 大丈夫そうですか?
安心安全なオリンピック!
聞き飽きた言葉だけど 唯一 菅さんの推しのワクチン接種が 今の状況で??
本当に 平和の祭典になればいいけど・・💦
採れたて玉ねぎは しばらくぶら下げておかなくてはいけないの?! 💦
我が家も 沢山頂いたので 新玉のうちに! と せっせせっせと 食べてますが・・
残ってる物は 真っ白だった外側が 茶色の薄皮になって 見慣れた玉ねぎに なってきました
ジャガイモは? これも 沢山頂いたので せっせせっせとお腹の中に・・
どうするのが 正解? しばらく置いておくの? 💦
ポチ行脚中です(^.^)
小太郎くん・・・
心配ですね
まずは食欲が出てくるといいね(^.^)
オリパラは・・・
何が何でもするのかな?
昔の大本営発表みたいに、ここにきて感染者が
減っているニュースばかりやってますね
東京がいきなりステージ4から3なんて、
数字のマジック?アンビリバボーですね?
今日は2週間ぶりの買い出しです
ありがとうございます!
さきほど、10数粒、フードを食べました。
一安心♪
kanaさんへ
ようやく、9時前にフードを食べました~。
良かった良かった。
お腹の音も、小さくなりました。
朝は、凄い音だったのよね(汗)
とりあえず、大丈夫そうです♪
ありがとうございます。
朝ってか、深夜からバタバタしてましたが、
さきほど10数粒フードも食べて、お腹の音も
収まってきたようなので、大丈夫そうです。
そうそう、それ!
数日、角質がボロボロと落ちるらしいので、
いつやるか、悩んでます(笑)
確かに!
あれから、一週間!
うちの6月のお出かけは、あれだけだったわ(笑)
コタロウ、さっきフードを少し食べました。
お腹の音も、落ち着いてきました。
朝から、ちょっとビックリで、バタバタしてたけど
大丈夫そうです!
ノンコシンさんへ
うんうん、落ち着いてきました~。
さっき、フードも食べてくれました♪
そうそう、玉ねぎやじゃが芋は、しばらく
置いておく方がいいらしいの。
何とかって成分が、掘りたてにはあるそうなのよね。
で、中毒とか起こすらしいの。
いまいち、良く分かってないんだけどね(笑)
市販の物は、それが終わってるはずだから、
大丈夫だと思いますよ~。
ありがとうございます!
何とか、落ち着きました~。
オリパラ、やるんですよね・・・。
ほんと、どうなるのかしらね。
ガ~ス~は、あの性格だから、上手く説明もできないし、
同じ事の棒読みの繰り返しばかりで、何一つ
心に響きません。
ほんと残念な首相です。
うちもたまに空腹時に黄色い胃液を吐くことがあります。
お出かけ出来ずにネタがないから小出ししてます(笑)
オリンピックで日本に感染が広がったり、帰国した外国の方が感染して自国で拡大したら誰が責任取るんだろう?IOCもJOCも菅さんもみんな自分には責任ないような発言してる。それなら中止すればいい。経済的には大怪我することになるけど。。
ここ1週間は気温が上がって夜も掛け布団の調整が難しかったから、わんこも体調崩しやすかったかも。
早くよくなりますように。
これから夏に向けて水分摂取大事です。
コタしゃん水分は上手に摂れてますか?
少なめならご飯に入れるなど工夫してみるといいと思います。
お大事に。
昨日の東京の感染者数は、前週の曜日から増加しましたね。
何十日ぶりとか言ってました。
少しずつですが、先週より減っていましたね。
この調子なら今日の日曜日も増えるのではないでしょうか。
オリンピックはどうなるのでしょうか。
コタロウ君心配ですね~。
うちも胃液を吐いてるけどお腹はすいてそうな時あります。
ゴロゴロ音のする時はビオフェルミンお勧めです。
一錠砕いて水に溶いてから注射器で飲ませてます~。
早く落ち着くといいですね。
オリンピック…ボランティアも看護婦さんも聖火リレーも辞退者沢山なのにどうやって運営するのか…
なによりコロナ、怖すぎる…。
よかったですね。キュルキュルなるときは
要注意ですけどね〜。
我が家もジャガイモが3種類ダンボール
で3箱きまして、みんなにお裾分け
しました。そうそう、玉ねぎも..。
でも助かりますよね〜。
肉じゃが、コロッケ、ビシソワーズ、カレー、と続いています。
コタしゃん、元気になったかな?
夜中に吐かれるのは困りますよね。眠いけど異変に気付ける私たちって凄いですよね(笑)
ご飯食べてくれるといいですね。
たまねぎはもう食べられるのでは?うちも干してありますが、食べてます。同じような色してます。
にんにくは助かりますね。国産のにんにくは高いですから(笑)
オリンピックは見たいけど・・・その後が心配ですよね。ワクチンも打って本当に大丈夫?わからないことだらけです。
大丈夫かな・・・
コマも一昨日胃液を吐いてかなり心配したけど
治まったみたいで ほっ
なんとなく感染者数が落ち着いてくれば
みんな「そろり~そろり~」様子見しつつ
出るし
旅行会社なんかも「夏休み旅!!!」って
宣伝打ってるしね(;^ω^)・・・
なんとか
ワクチン進んで増えないことを願いつつ
私も予約。。。。まだしてないけど
指がポチリたがってます(;^_^A
出ないと写真ネタが切れるよね マジで(-_-;)
大心配で~す
正常うんちを3回も…体の外に出したかったんだねーよかった
スッキリポン!
それでも、父しゃんに朝ご飯を要求…大丈夫だねー(笑)
あらあらヒンヤリシートの上に、全身をのっけてのネンネー。
きっもちイイよねーコタしゃん
暑い時は、自分で寝やすいところを選ぶコタしゃん…
賢い
ありがとうございます。
コタロウ、何とか復活しました~。
年が年なだけに、ちょっと心配でしたが、
何とか大丈夫そうです。
オリパラ後の感染拡大の責任は、誰が責任を取るのかしら??
が~す~は、はぐらかすだけで、取らない気がします。
わんずままさんへ
寝具を入れ替えたりして、まあまあ調整してたの
ですが、ほんとビックリ!
下痢もしてなかったので、何でかな?と思ってます。
気温の変化とか、色々あるんでしょうね。
フードにはいつも、薄いササミの煮汁をかけてます。
ちょ~薄いのをね。
腎臓も悪いので、何かと気を使います。
何とか、元気に過ごして欲しいと思ってます!
人流が増えてますからね~。
ほんと、これからどうなるのかしら??
今日は、前週より減ってたようですが、
これから先は分からないです。
地方は、順調に減ってますね!
ルーク姉さんへ
コタロウ、復活しました~。
元から胃腸が弱いので、ちょいちょいあるのですが、
年が年なので、前より心配です(汗)
オリパラ、この状況でも開催するようなので、
これからの事が心配ですよね。
ほんと、お先真っ暗でございます(汗)
うんうん、朝はかなり心配しましたが、
徐々に元気になって来て、安心しました。
年が年なので、ちょっとした事でも、気になります(汗)
じゃが芋や玉ねぎが、箱で!
うちは、お裾分けなしで、お家で全ていただきます。
日持ちするので、お家で消費(笑)
小春母さんへ
うんうん、何時でも異変に気づきます。
ほんと、私たち、エライです(笑)
玉ねぎ、うちも収納しました。
で、ガッツリ食べようと思ってます。
じゃが芋は、掘りたては何ちゃらって成分で
止めた方がいいんですよね??
どうも知識があやふやです(笑)
オリンピック、こた母も見たいの。
でも、この状況では、どうなるのかしら??
う〇こ出してスッキリーだと良いんだけどー
我が家も玉ねぎ干してますー
何も考えず、使いたい時に食べちゃってます^^
踵気になってるのー 年々カサカサ辛い。。
水分抜けてるの実感っす。。
(#^^#)☆
ありがとうございます。
何とか大丈夫そうです。
夕方は、ご飯もちゃんと食べてました♪
若い人は、感染者数とか見てないかも??
自分の気持ちのまま、行動してるような気がします。
渋谷の映像や、湘南のサーファーの人出を見ながら、
そんな風に思いました。
そう考えると、この数で収まってるのが、逆に
奇跡なのかも??
旅行、行きたいですよね~。
直行直帰だったら、行けるかも?
うんうん、どうにか大丈夫そうです。
朝ご飯も食べず、こた父のご飯の要求もしなかった
けど、その後元気になりました~。
とりあえず、一安心♪
ちょいと、気温の変化もあるので、何とか快適に
過ごせるよう、対処したいと思います♪
瑚太郎&陸のままさんへ
うんうん、今は大丈夫~。
何とか復活しました♪
玉ねぎ、干してますか!
で、随時食べられてるんですね~。
うちも、今夜から食べます(笑)
こた母も、カサカサなの。
皮膚科に行った方がいいかしら??(汗)
明日はいっぱいご飯食べられますように☆
写真増えませんよねえ。
毎日同じ構図ばかりです💦
でも3ワンズもことちゃんも可愛いから、同じような写真でもいいよね(^_-)-☆
でも食欲が戻って良かった♪
ウチもワクチンを打った翌日の早朝
突然高熱が出て慌てました(^0^;)
1回目でも副反応出るんですね。
とにかく早朝ってのは困ります☆
夕食は、食べられたかな?
いつも、あの場所で、ご飯ができるのを待ってるのね、かわいいね。
今日、東京ドームで行われた、 格闘技の祭典と言うのを見てたらね、
もう、びっくり!すごい密!
マスクをしてない人もいたよ。。
人によって、受け止め方が違うんだなぁって思いました。
私は、もう少し、ワクチン接種が進むまでは、
おうちで、楽しめることをしようと思います。
お腹、ぎゅるぎゅる~ですか
チョコちゃんも、今朝、ぎゅるぎゅるいって
朝ご飯、拒否しました(;^ω^)
夜はフツーに食べたので
良かったですが、
あのぎゅるぎゅるって
何でしょうね・・・
なんでおなかが痛くなるのか
知りたいです(;´・ω・)
心配ですね。
コロナ感染者が減らないですね。
オリ・パラはやりそうですね。
うちの会社も、実施をみすえて体制を組みます。
会社がスポンサーにもなっていますので。
にんにく美味しそうですね。
じゃがいもも。。。(^ε^)♪
そうなんです。
ちょいと心配してましたが、今は嘘のように
元気になってます。
ほんと、何だったのかしら??
なんせ、お出かけしてませんので、写真がね~。
ほんと、困ったわ~(笑)
コタローさんへ
なんと!
ワクチンを接種されたんですね!
65歳以上でしたっけ??
二回目の方がきついらしいので、何とか
御無事で!
ありがとうございます。
元気ふっか~ちゅしてましゅ(笑)
そうそう、今コメ返を書いてる間も、
あの場所で、こた父の朝ご飯を待ってます。
そわそわ、いそいそと、待ってます(笑)
気にしない方は、しないんですよね。
こちらでも、マスク無しで歩いてる方多いし、
家族全員で、ぞろぞろ~とスーパーに来てる方も
多いです。
どうしたもんか・・・と思ってます。
マジっすか!
チョコちゃんも!?
ほんと、お腹から凄い音がするので、下痢?と
思ったけど、そうではなくって、何なのかな?と
思いました。
普段と違うと、心配ですよね!
yamasaさんへ
は~い、大丈夫です~。
良かったです♪
会社が、オリパラのスポンサーに!
それは、粛々と準備を進めないとダメですね~。
どうやら、開催しそうですもんね(汗)