雪浦だより

マルシェdeあんばんね  開催します!!

ゆきや オープンから、一ヶ月あまりが過ぎました。

ウィーク期間中も、たくさんの方に雪浦を訪れていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

さて、若葉の眩しい5月。 マルシェdeあんばんね  開催します!!

日時・5月23日(土) 11時から15時くらいまで

場所・雪浦 ゆきや駐車場

雪浦内外から、「安全で美味しいもの」「心のこもったいいもの」を扱っている「こだわりの店舗」が集まります。

4月4日、ゆきやオープン 第1回マルシェdeあんばんねの様子です。

 

今回の出店は・・・・・

「つくもの里」の卵。こだわりの餌で、豊かな自然の中で育った鶏の卵。野菜も無農薬で育てています。色、味、風味、全然違います。(写真は先月のもの)


西海町のカフェ&菓子工房 ひこばえさん。大島の大自然の中でこだわりの材料と、こだわりの製法で作られたおいしいお菓子です。餅パイと焼きドーナツが大人気。 (写真は先月のもの)

 

琴海から、きんかい茸(きのこ)。きのこだけでなく、霊芝のコーヒ-があります。飲みやすく、香りが優しく、何ばいでも飲みたくなる味です。免疫力が向上するそうです。(写真は先月のもの)

 

雪浦産の雪浦野菜。無農薬で安心して食べられます。色が濃くて、元気いっぱいの野菜。人参も皮まで美味しいです。今回は、ビワもありますよ。旬の野菜をどうぞ。(写真は先月のもの)


つくもの里、ひこばえ、きんかい茸、雪浦野菜の他にも、今回初参加の店舗、たくさんありますよ。

オリーブ農園 Poco Toscana、ポコ トスカーナ のハチミツ。ボトルから直接量り売りしてくれます

大瀬戸漁協のゑべす蛸。 

道脇さんちのすりみ。

大瀬戸町の池本菓子のみそまんじゅう。


誰が、どのように作ったものなのか、顔が見える、安心して食べられる、そんな関係が、ここにはあります。


ゆきや店舗内では、ゆきやパン工房による、ゆきパンランチ、カフェなど・・・。お楽しみに。

雪浦ブランドの展示販売も行っています。

 

スマンドスの路上演奏もあります。

どうぞ、23日の土曜日は、雪浦へ遊びにいらしてください。

 

日時・5月23日(土) 11時から15時くらいまで

場所・雪浦 ゆきや駐車場

小雨開催。大雨・大風の時は、中止します。ブログで前日までにお知らせします。

お待ちしています雪浦で会いましょう

 

☆マルシェdeあんばんねは、毎月第4土曜日 11時から15時 開催です。

どうぞ、これからも、よろしくお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雪浦ウィーク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事