雪浦ウィーク2017 楽しみ方①ぶらぶら編
いよいよ始まりました雪浦ウィーク2017 第一日目は、平日にもかかわらず、沢山のお客様!!ありがとうございました。 総合案内所でよく聞いた...
雪浦ウィーク2017 5月3日の楽しみ方
さて、二日目の5月3日のとっておきを紹介しましょう。 山口修&純子さん 「ギターと歌のコンサート」:14時から、雪浦小学校体育館。入場無料です。 毎年大人気。これを聞くために、...
雪浦ウィーク2017 楽しみ方②てくてく編
雪浦ウィーク楽しみ方 「てくてく編」 歩くのが好き!!歩くために雪浦ウィークに来ています!!っていう方、結構いるんです。川からの爽やかな...
雪浦ウィーク2017楽しみ方③ ドライブ編
もちろん全部の店舗を歩いて回れるのですが、私だったら車で行くかな・・という店舗を、ドライブ編でご紹介します。 ...
明日が最終日! 雪浦ウィーク2017 特別編
雪浦ウィークの楽しみ方を、「ぶらぶら編」、「てくてく編」、「ドライブ編」としてご紹介しましたが、そのほかの様子をご紹介します。 今回の雪浦ウィーク、これまでの最高の人出であったよ...
2017雪浦ウィーク記録映像(本編完成前:概要Ver)-雪浦撮影隊
今年も盛大に雪浦ウィークが終了しました。さて、雪浦撮影隊から最新映像です。本篇完成まで...
第19回雪浦ウィーク2017 終了! ご意見・ご感想をお聞かせください。
雪浦ウィーク2017、無事終了しました。たくさんの方に雪浦を楽しんでいただけて、とてもうれ...
雪浦ウィーク2017 ケーナ作り体験 無事終了!
雪浦ウィーク最終日の5月5日。初めての企画「ケーナ手作り体験」には、20名を上回る参加をいただき、ありがとうございました。ケーナは、フォルクローレで使われる、南米の笛です。 開始...
雪浦ウィーク2017 忘れ物
雪浦ウィーク期間中の忘れ物です。 日傘は、雪浦地区公民館二階の「アートとあそびの広場...
雪浦 真光寺 住職継職法要 「伝統と創造」
2017年5月14日 この美しき佳き日 雪浦の真光寺の住職継職法要が行われました。 30年間、住職を務められた18世 武宮勲さんから、19世 武宮至高さんへ。真光寺の伝統はし...