goo blog サービス終了のお知らせ 

雪浦だより

雪浦ウィーク2017楽しみ方③ ドライブ編

もちろん全部の店舗を歩いて回れるのですが、私だったら車で行くかな・・という店舗を、ドライブ編でご紹介します。

 

35・福島建設:てくてく編のかたつむりさんから歩いて少しなのですが、ちょっと距離があるのと、木工品なので買った後、持って帰るのが大変なので、車の方がいいかな・・とこちらにご紹介しますね。

プロの大工さんです。木工製品、小物・・・。とてもいいものが、とても安く売っているんです。

ね?ほしくなるでしょ!!

求めやすいお値段。ここだけですよ!!

そして、遊び心がいっぱい。

 

16・ガールアグリ:雪浦診療所から川上に上り、途中左岸にわたる小さな橋を渡り、坂を上り、最初の分かれ道を左へ降りていきます。うーーーん、この説明で分かります?

ここは、有機無農薬の農場です。畑に入って、自分で収穫します。最高の贅沢です。気さくなご夫婦が笑顔で迎えてくれますよ。

 

15・源さんの農園:ガールアグリさんから少し先に川沿いを行ってください。

合鴨米、新玉ねぎ。手縫い革クラフトなど・・・。かわいい子ヤギが待っていますよ。雪浦ウィークの原点である語らいを大切にしています。

 

39・スノーライオン:真光寺の右側の道をずっとずっと上っていきます。不安になってもずっと上っていきます。一本道ですから大丈夫。

 

 アロマオイルマッサージ(10分1000円 ハンド・フット・ヘッド)。マヤ暦セッション(マヤ暦占い)、南インド風焼きそばなどなど。いい香りに癒されます。とても優しい素敵なご主人が笑顔で迎えてくれますよ。

 

22・音浴博物館:うーん。行き方を説明するのが難しい!結構遠いです。車で30分くらい。マップを参考にしてください。

 

レコードの館。昭和の館。懐かしい物と音が溢れています。森の中で、とっておきの時間を過ごしてください。

ちょこっとドライブも、最高!!新緑の雪浦を満喫してください。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雪浦ウィーク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事