おひさで~す。こてくんです。
火曜日の朝にブログをかきかきしていたのですが、
アップする時に間違って消してしまったので、
がくっとしてしまって・・・・・・。
・・・・・という訳で、久々にむか~しの
将棋ゲームをやりたくて95年に出た
プレイステーション版の『金沢将棋』を
買おうと思ったのですが・・・・・
(本当はプレステ版、『金沢将棋・月』が
欲しかったのです。
BGMが将棋らしくなくて、シンセっぽく宇宙っぽくて
大好きなんですよぉ~~~~。
ほんと・・・・・・売らなければよかったなぁ~~~~。
どっか売ってないかなぁ~~~~~。)
なっ・・・・・・2500円??
プレイステーションのやで・・・・・・。
最強の『登竜戦モード』に至っては
長ければ1手1時間もかかってしまうし、
しかもレベル3でも最低2時間くらいは・・・・・・。
「水平線効果」出まくりやし・・・・・・・。
もう少し値段落としてもええんとちゃう??
ちなみに登竜戦モード以外では「レベル4」が
一応最強なのですが、今のこてくんでは
ソフトくんがこてくん並みの技量にまで
下がっているのですが、それでも、なかなか勝てません。
何故なら・・・・・・
1手1分以上かかるから・・・・・・・・。
今では、PSPの「東大将棋」や「激指」が
金沢将棋レベル4以上のレベルで
1手30秒以内で指すことが出来るのです。
なので、待たずに指す事には慣れていますが、
ソフトくんの長考に付き合ってまで
待つのはつらくてつらくて・・・・・・・。
ちなみにプレステの東大将棋も
2000円近くの値段で売ってました
・・・・・・・。
値段の価値程の棋力は、無いんですけどねぇ~~~
プレステのソフトくんには・・・・・・(笑)
PS・当時のプレステの金沢将棋には、
羽生六冠王の駒プレゼントなんてありました。
今思うと、凄いプレゼントですねぇ~~~~。
将棋界もバブルやったなぁ~~~~(笑)
火曜日の朝にブログをかきかきしていたのですが、
アップする時に間違って消してしまったので、
がくっとしてしまって・・・・・・。
・・・・・という訳で、久々にむか~しの
将棋ゲームをやりたくて95年に出た
プレイステーション版の『金沢将棋』を
買おうと思ったのですが・・・・・
(本当はプレステ版、『金沢将棋・月』が
欲しかったのです。
BGMが将棋らしくなくて、シンセっぽく宇宙っぽくて
大好きなんですよぉ~~~~。
ほんと・・・・・・売らなければよかったなぁ~~~~。
どっか売ってないかなぁ~~~~~。)
なっ・・・・・・2500円??
プレイステーションのやで・・・・・・。
最強の『登竜戦モード』に至っては
長ければ1手1時間もかかってしまうし、
しかもレベル3でも最低2時間くらいは・・・・・・。
「水平線効果」出まくりやし・・・・・・・。
もう少し値段落としてもええんとちゃう??
ちなみに登竜戦モード以外では「レベル4」が
一応最強なのですが、今のこてくんでは
ソフトくんがこてくん並みの技量にまで
下がっているのですが、それでも、なかなか勝てません。
何故なら・・・・・・
1手1分以上かかるから・・・・・・・・。
今では、PSPの「東大将棋」や「激指」が
金沢将棋レベル4以上のレベルで
1手30秒以内で指すことが出来るのです。
なので、待たずに指す事には慣れていますが、
ソフトくんの長考に付き合ってまで
待つのはつらくてつらくて・・・・・・・。
ちなみにプレステの東大将棋も
2000円近くの値段で売ってました
・・・・・・・。
値段の価値程の棋力は、無いんですけどねぇ~~~
プレステのソフトくんには・・・・・・(笑)
PS・当時のプレステの金沢将棋には、
羽生六冠王の駒プレゼントなんてありました。
今思うと、凄いプレゼントですねぇ~~~~。
将棋界もバブルやったなぁ~~~~(笑)