かおりんふぁんこてくんのひまつぶし自分史

かおりん(南かおりさん・関西のMCタレント)ふぁんのこてくんの独り言が書いて あります。将棋「も」大好きです。

普及用詰む将棋本が欲しいっ

2006-02-16 20:16:06 | いっつ将棋たーいむ
今日も初心者のための詰め将棋ならぬ
詰む将棋(笑)の時間です。

ちなみに「詰め将棋」のルールに、
敵さん(受け方)は、盤上にない「残り全部の駒」を
受けるために使う事ができるというルールが
ありますが、ややこしいので
今回は受け方(こてくん側)の持ち駒も
書いてあります。

こてくん 持ち駒 なし

▼は(わたしの歩)です。

□□▼王
飛□□□
□□歩□


あなた・持ち駒「香」「歩」

何っ、簡単すぎるやと(笑)
そうですね。▲1二香車(▲1三香車でもおっけー)
の1手詰めです。
ちなみに、▲1二歩と打つのは、
「打ち歩詰め禁止(将棋は歩を打って
詰ましてはいけないのです)」のルール」で、
ダメです。

ちなみに「黒さんかく(▼)」が
(わたしの守備駒の「金」)だと、
急に難しくなります。
・・・・というか、これでは詰まなくなります。
ありっ、詰まんのか?う~ん。

詰むじゃん(笑)

▲1三香車
△1二金(例の黒さんかくで王手を防ぐねっ・笑)
▲2二飛車成り
(飛車を竜王に出世させて
王手をかけます。1二の「金」で取ろうとすれば、
香車の王手が通ってしまいます。)

の3手詰めです。

(3手目は▲1二飛車成りと「金」を
取ってもおっけーです)

ちなみにこれは「持ち駒なし」の詰む将棋
なので余裕でしたが、
実際の『詰め将棋』は、持ち駒「残り全部」なので、
この場合「1二の地点」に「金」や「銀」や
「桂馬」や・・・・・いっぱい打てます。
参っちゃいますねっ。

本物の初心者用(敵の持ち駒表記付)の
『詰む将棋本』
誰か作ってくれんかねっ(笑)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の猫たん | トップ | 駒がおどるっ!! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
将棋ネタは (けいちゃっぷ)
2006-02-17 18:29:48
避けて通る私です。

つまり、ノーコメント。

コメントするのが難しいので
返信する
あれっ・・・・ (こてくん)
2006-02-17 19:50:34
あれっ・・・・ノーコメントと

書きながら、これを書いているん

じゃん(笑)



ノーコメをコメントしている・・・・

うっ、なんか妙ですねっ。(笑)



避けてもいいですから、

気が向いたら読んでねっ。(笑)

返信する
いえいえ (けいちゃっぷ)
2006-02-17 20:06:17
内容については、ノーコメントということで、ここのブログ記事は全部読んでますよー

ただ、将棋ネタにコメントすると墓穴を掘りそうで・・・・
返信する

いっつ将棋たーいむ」カテゴリの最新記事