かおりんふぁんこてくんのひまつぶし自分史

かおりん(南かおりさん・関西のMCタレント)ふぁんのこてくんの独り言が書いて あります。将棋「も」大好きです。

『巨大ブーメラン』にならなければ良いのですが・・・・

2014-06-25 18:13:57 | スポーツ

フットボールチャンネル

2014年06月25日14時23分

韓国メディアが日本を酷評。
「ベスト4目標という虚言」「寿司タカ」「時代遅れのパスサッカー」「中身がない」








「ベスト4を叫んだ日本、パスサッカーの限界を証明」

 1分1敗のがけっぷちで、迎え撃つのはグループ最強と
呼ばれる相手――。

グループリーグ最終戦前、日本と韓国は奇しくも酷似する立場に
いた。
そんな中、最終戦を韓国よりも早く迎えた日本は、
コロンビアに1-4で完敗。グループリーグ敗退が決まった。
ザッケローニ監督や一部の選手たちが語っていた「ベスト4」
「優勝」などの目標とは、あまりにかけ離れた結果だ。


 日本に対し、韓国メディアは、

「“ベスト4大言”日本、グループC最下位を記録」
「ベスト4進出と意気込んでいた日本はどこに?」
「ベスト4が目標だったが、“グループリーグ4位”を記録」
「ベスト4を叫んだ日本、パスサッカーの限界を証明」

と厳しい見出しを並べた。


『スポーツ東亜』は、「大会前、ベスト4を公言していた
ザッケローニ監督の言葉は、まさに虚言となった。

スペインのティキタカに似せた“寿司タカ”の日本は、
グループリーグ1分2敗の成績で、帰国便の飛行機に
搭乗することになった」と報じている。


『イルガン・スポーツ』はさらに辛口。

W杯最年長出場を記録したコロンビア代表GKの
ファリド・モンドラゴン選手を讃えながら、

「しかし彼には活躍する機会が与えられなかった。
日本の攻撃が貧弱だったからだ。最高齢ゴールキーパーは
ロスタイムを含めた8分間余りで、
ゴールキックを蹴るしかなかった」と皮肉った。


「コロンビアのようにゴールという
“森”を見るべきだった」


 日本のグループリーグ敗退の原因は、
どこにあったのだろうか。


「時代遅れとなったパスサッカーへの盲信」と
見出しを打ったのは、『dailian』だ。


同メディアは、短いパスをつなげて支配率を
上げるパスサッカーは「すでに対応策が明らかになっていた
戦略」と指摘。


 本家FCバルセロナが昨シーズンを
無冠に終ったことを例に挙げながら、
「パスサッカーを破るための戦略は、

“ゲーゲンプレッシング”と呼ばれる全方位的なプレスだ。


選手全員が絶え間なくプレスをかけることで
パス空間を与えず、要所を遮断する。


 実際にギリシャは1人少ない状況の中でも
スペースを詰めることで、日本を無力化することに成功した。
ザッケローニ監督は戦術的な部分で、時流を読めないという
ミスを犯した」と見解を伝えている。


『sportalkorea』も論調は同じ。

「1.5軍にもろくも崩された日本の“現在地”」と
いう記事の中で、「日本のグループリーグ敗退は、
パスサッカーに執着したことが原因だ。

日本は細やかなパスを武器にW杯での活躍を夢見たが、
かえってこれが“毒”になった。



 日本はパスだけに重点を置き、プロセスだけ作って
ゴールを決めることができない非効率的なサッカーをした。

コロンビアのようにゴールという“森”を
見るべきだったが、日本は細かい木の枝ばかり見ていた。
華麗ではあっても、中身がない」と論じた。


 惨敗した日本に対してどのメディアも厳しい論調だが、
日本のグループリーグ敗退は少なからず
ショックを与えたようにも見える。


『Nocut News』は「アジアのライバル日本が脱落。
日本と似た状況にある韓国にとっては、
笑って過ごせることではない」と警告し、
『metoro』は「今大会ではアジア勢がグループ
最下位になるなど、不振を見せている。

2試合を終えて日本と同じ成績の韓国は、
最終戦でアジア勢の名誉を回復できるだろうか」と
付け加えている。


 はたして韓国は、グループリーグ敗退という
日本と同じ運命を辿ってしまうのだろうか。

結果を残せなかった日本に対する韓国メディアの
厳しい批評が、


“ブーメラン現象” と


なる可能性は決して低くない。

text by 呉承鎬


【こてくんの感想】

心配するな。


韓国の相手は、コロンビアじゃない。
ベルギーだろ。日本が【親善試合】にも勝ったことのある
1軍でなく・・・・。

その下の2軍。


しかも、南米ブラジルが会場だ。

ヨーロッパのベルギーもバテるはず。

普通にクオリティーの高い攻撃が
出来たら、そこそこやれるだろうに・・・・。


ほら、韓国のマスコミさんも日本の事を・・・・


「時代遅れのパスサッカー」


・・・・と、書いてあるではありませんか・・・・。


人のチームの欠点を見破れるくらい・・・・
なら、ちゃんと対策打てるでしょうに(笑)


もっともである。

ベルギーの2軍に勝てるのならば、
アルジェリアやロシアにも
少なくとも余裕で勝てるはずなのである。

いや、アルジェリアはどーかな??
フランスへの選手の供給源と聞いたことも
あるしな・・・・・。

まっ、でも、あのバテバテのロシアには
勝てていたはず・・・・。

少なくとも、1勝は出来ていたはずである。


韓国のマスコミも日本の事なんか
関わらずに自国の代表を心配した方が
いいと思うのですが・・・・。


う~む・・・・。


まじで、でかいブーメランなんだろうなぁ~~~~。
ふうっ・・・・。

良い意味で裏切って欲しいのだが・・・・。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本代表の敗退の戦犯、誰よ... | トップ | 特定まだぁ~~~~(笑)セ... »
最新の画像もっと見る

スポーツ」カテゴリの最新記事