日本付近は冬型の気圧配置となり、強い寒気が流れ込む影響で、23日ごろにかけて、
東北や北陸地方では大雪となるところがある見込みで、交通障害などに注意が必要です。
また、気象庁は警報級の現象が5日先までに予想されているときに発表される
「早期注意情報」について、23日までの期間で青森・秋田・石川・新潟・福井県などで
「警報級の大雪」となる可能性があると発表しています。
日本付近は冬型の気圧配置となっており、東北北部は気圧の谷となっています。
また、東北地方の上空約5000メートルには、氷点下39度以下の強い寒気が
流れ込んでいるということです。
23日にかけて、冬型の気圧配置が続き、北日本の上空には強い寒気が流れ込む見込みだと
いうことです。
このため、東北北部では、23日にかけて大雪となる所があるということです。
発達した雪雲が同じ場所にかかり続けた場合は、警報級の大雪となる可能性があります。
北陸地方では上空約5500メートルには氷点下33度以下の寒気が流れ込み断続的に強まる見込みで、
北陸地方では23日にかけて山沿いや山地を中心に平地でも大雪となる所があるでしょう。
予想より寒気が強まったり、雪雲が同じ地域に流れ込み続けた場合は、
警報級の大雪となる可能性があるということです。
また、気象台はふぶきによる視程障害、電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結、
水道管の凍結への注意を呼び掛けています。
全然関係ない話なのだが、
最近見た『俺だけレベルアップな件』第19話で
主人公の水篠ハンターはついにS級におなり遊ばされました。
あららららっ。ばれちゃいましたか(苦笑)
ちなみに、S級の上にS級でもスーパーな
『国家権力級』と言うのがありまして・・・・・。
いやいや、そーじゃなくて・・・・。
本当に書きたかった事は、
『10年に1度の寒波』とか言われてマヒしている上の
『警報級』は
10年に1度と比べてどれくらい大きいのか、
あるいは小さいのかが
よくわからんのです。
う~ん。
ボージョレヌーボーみたいだわ。(こんわく)
ではではっ。