自由散文

仕事の事、遊びの事、または日々のニュースやテレビなどを見て感じたことなどを自由気ままに書いています。

外付けHD

2009-12-27 14:43:59 | 日記
パソコンのUSB接続の外付けHDを買ってきた。音楽のCDをパソコンに読み込んでiTunesでmp3変換すれば家中のCDを全て保存出来そうだ。上手く保存出来たらCDは今年は無理だが来年になったらブックオフにでも買取って貰おう。

大都会と地方のガソリン事情

2009-12-27 07:54:11 | ニュース・ドラマ・芸能
今、報道2001に前原国交省が出演している。その番組の中でガソリン暫定税率の実質維持の問題に触れ国交相は「民主党が暫定税率廃止の主張をした頃はレギュラーガソリンが1L180円から190円くらいしていた頃で更に値上がりするのでは?と皆が思っていた頃で今とは事情が違う」と言っていたがその主張を鵜呑みにして信用するのは自家用車の所有率の低い、つまりスタンドでガソリンを購入する機会の少ない東京など大都市圏の人達だけでは?そういった人達はガソリン価格に鈍感だから(今年の選挙直前までレギュラー1L180円くらいだったのが民主政権になって3ヶ月の間に急激に価格が下がったのか)と思うかもしれないが自家用車を通勤に使用する割合の高い地方の人間は(1L180円以上なんて去年の秋くらいの話で今年は年初から1L120円から130円くらいで選挙がある半年以上前から価格は今と同じくらいだったはず。にもかかわらず選挙のマニフェストに載せておいて今さら価格が安いからマニフェスト破りの理由にするのはデタラメだ)と思ってると思うよ。