徒然なるままに

Lsk8Life kotonaの独り言。

白馬童子 枚方店

2012-09-17 00:03:48 | グルメ改め喰
ラーメン3連荘UP最終。

仕事帰りにどこに行こうか悩んでいた所。
かわいい女の子ちゃんが白馬童子行きたいなぁ。
の一言でかわいこちゃんと2人きりで行って来ました。

いつも定番のしあわせラーメンから冒険
塩とんこつに

あっさりしていぃ
途中で無料のキムチ入れすぎた
ニンニク臭せぇ

かわいこちゃんも喜んでくれたし
わたしも冒険できたし満足

麺屋かがり 八幡店

2012-09-14 21:54:12 | グルメ改め喰
2週間程前に行って来ました。
友人と話していて気になっていたお店、
麺屋かがりに行って来ました。

客は私と友人の2人だけ。
深夜0時ということなのか?
店員さん2人のダラダラ感たっぷり。
そして他のテーブルはまだ片付けが済んでいない。

とんこつを頼んでみた。

普通。

ここはもう行かない。
味うんぬんより何がどうなの?

和歌山ラーメン 池之宮店

2012-09-14 21:34:30 | グルメ改め喰
とっても気になっていたが今日用事ついでに行って見ました。
和歌山ラーメン 池之宮店。

実は私、和歌山中華そばを食した事がありませんで。
豚骨醤油くらいしか知らず。

私のイメージではナルトさんが入ってると思ってました。
注文したのは中華そばの餃子セット。

まぁまぁあっさりで私は好きな方に入るかも。
途中で辛しにんにくを入れすぎ味が完全に変わってしまった

これが和歌山中華そばならふーんな感じ。

ここメニューが豊富で味噌ラーメンの大盛りを頼んでいた方が
いたので味噌ラーメンが凄く気になりました。

次回は味噌で。

釜盛

2012-09-07 17:19:02 | グルメ改め喰
久しぶりに行って来ました釜盛
いろんなものが食べたくて、
にぎりのセットで

やはり釜あげうどんは最高
この辺では腰の強さなどイチオシです。
天ぷらもいいし、つゆがなんと言っても辛くなく
甘くもなくいい塩梅です。
お寿司もサビ抜きを頼むと巻きにアレンジを。

ただメニューが豊富になりすぎて何が食べたいか迷ってしまう。
そして一つ単価が高くなってること。

昔のこの店を知ってる人は色んな意味で昔を思い出すようです。
私もその一人。

インド料理LUMBINI

2012-08-29 18:44:45 | グルメ改め喰
早朝から野球助っ人、ソフトボール練習試合と運動しまくった休日の午後。
かねてより行きたかったインド料理LUMBINIへ。

店内に入ると満席だったのでびっくりしてしまった。
それも家族連れが多かった。

Bランチを頼み、辛さを選べるので私は大辛。
相方は小辛。

チキンカレーと日替りカレー(この日はナス)の2つで
お得感満載。
してナンもおかわり自由ときたもんだ。

大辛は辛いけれど舌がしびれるなんてことはなく、
私にはとてもマッチした辛さでした。
小辛はお子ちゃま向け、甘いです。

辛さを自由に選べると言うのが
家族連れが多かったのが要因かな?
大変美味しかったのでチビ達も連れて
行ってあげようと思います。

「火神岳」(ほのかみだけ)~4 休暇村奥大山

2012-08-21 21:28:45 | グルメ改め喰
キャンプ場をあとにしクワガタを入れる容器と
昆虫マットを求めて蒜山の方へ。
スーパーヒルセンで容器を買い、味覚工房 そばの館の駐車場で
クワガタさん達を新しいお家に住み替え、私達はそのまま
そばの館へ
実は5年前にも立ち寄っていたんですよ。
私は天婦羅大盛りザル。


宿に行く前に奥大山ブルーベリーファームに立ち寄ってみました。

日差しはきついけどやっぱり高原ですね。
風は心地よかったです。

このあとチビ達はすぐに飽きて、農園の中を走り回ってました。


2時過ぎには休暇村奥大山にチェックインし
風呂に入ってのんびりしていると
そして停電。中国電力の変電所にまともに落ちたようです。
5時過ぎには復旧したけどご飯は少し遅れて。
ここからは写真だけね。手抜き。







うまい晩飯でした

宿。奥大山の周りの風景。

この山は大山じゃないけどね。




「火神岳」(ほのかみだけ)~2 リストランテ天空

2012-08-19 11:44:22 | グルメ改め喰
今回の旅はキャンプとある目的地だけの
行き当たりばったりのほぼノープラン。
昼ごはんを探して大山周辺のパンフに
7月OPENのレストラン発見。
道中には大山が見えました。

天空の桝水高原教会内にあるリストランテ天空

停まっているは外車ばかり。
なんか場違いなところに…。
店内は大きな待合席のソファーが。

¥1800~ランチメニューがあり。
チビ達は¥1800-のランチを2人で分け。私は¥2500-のランチ。
イチゴのスープ。上品でさっぱりと飲みやすかった。

前菜

パンももっちりとおいしかった。

冷泉パスタも

メイン。相変わらず説明を聞いても忘れる私。

デザート。


食事も終わり、お店を出るとウエイターさんがチャペルを案内してくれました。

晴天ならもっとはっきりと海がみえるそうです。

こんなところで挙式はどうですか?

大山まきばみるくの里で牛乳を買ってキャンプ場へ。

ラーメン一蘭

2012-07-06 15:01:18 | グルメ改め喰
国道1号線洞ヶ峠沿い一蘭京都八幡店に行って来ました。

以前福岡で食べた時にここのシステムに慣れず
落ち着いて食べれませんでした。

今回はオーダー用紙にバッチリ記入し待つこと…早っ

今回。麺はかためにしてみましたが、思った感よりかたすぎた
これなら普通でよかった。

替玉を待ってる間もやっぱこの個室感には慣れん
一通り麺を全部すすってから追加したが

替玉もオーダー用紙と同じかための為に、スープが少し冷めて
きていたため麺のかたさが際立ってしまい残念な結果に。
前回よりスープの味もしっかり味わえたし、
満腹になったし。


リピートし自分好みのオーダーが通ればいいお店だと思う。





お店の方へお願い。
オーダー用紙に 替玉用の麺の硬さも付け加えてください。

ってこんなブログ見んわな

玉子焼(明石焼)

2012-06-17 10:35:00 | グルメ改め喰
明石焼を食いに行きたいけど時間と金無。
近所で食べれるところネットで探して。

八幡イズミヤ内フードコート、ひまわりに行ってきました。
この前もフードコート行ったような・・・。


6個399円也。玉子焼きはおいしいけど。
せっかくの出汁がぬるい

残念


明石で食べたい。