徒然なるままに

Lsk8Life kotonaの独り言。

food court 神座

2012-06-07 23:56:05 | グルメ改め喰
一昔前。この神座のあっさりスープに細麺。
とても上品でパンチがあった。

その神座が久御山イオンのフードコートにできた。

当然昔の味を思い出し期待しすぎた。

スープはもっと透明感があったような・・・。
はじめはあれ??こんな味やったか??と思いながら
食べていくうちに少しだけ味を思い出した。
ニラを入れておぉ!!この味とうれしくなった。
スープは少しぬるいな。これは残念ポイント。
麺は固めでたのむ事。これ必須。

ただフードコートなので安っぽく感じました。

カル麺SEIKAYA

2012-05-01 13:18:02 | グルメ改め喰

近所にできたラーメン専門店カル麺SEIKAYAに行ってきました。

メニューは少ないですね。
私は一押しの成華らぁめんと餃子を頼みました。

ニラがたっぷりという感じに風味もよろし。
皮は少し厚めのもちもち感。
皮が薄くてパリッと仕上がっていれば私好みの満点だったのに。

鶏ガラスープの醤油ベース。アワビエキスが入ってるらしい。
細めんをすすりあっさりとした味わいでよかったが、
スープだけを飲むと甘い…。
アワビエキスに期待したが味のインパクトはあまり感じられず。
見た目のインパクトで出汁巻玉子はよかったものの、
物足りなさを感じてしまった。
これならトッピングの煮玉子を頼んでみてもよかった。




次回は鶏白湯らぁめんで再挑戦と言うことで。
食べてる途中どうも気になってしまって。

ラジスカーナ

2012-02-26 01:39:33 | グルメ改め喰
インド料理専門店のナンとカレーが食べたくて
行ってきましたラジスカーナ枚方店
実はインド料理専門店に入るのは初めてでして
入るなりデカちびがうわぁ高級店と言ってました

日本人スタッフがいない
言葉通じるのだろうかとさえ思ってしまった。
少し聞き取りにくいがオーダーも通り一安心。
ディナーの2人コースとお子様セットを頼みました。
(どうも外国の方は苦手です


チップスみたいな物。胡椒がピリッと利いておいしかった。

スープもおいしい。

お肉のミンチみたいな物とタンドリーチキンと
かぼちゃの入ったパイみたいな物。

かぼちゃのナンはサービスで頂きました。

このミントのソースが凄くいい。

カレーも三品選べました。

ナンも2品選べたよ。

お皿など店の雰囲気などいい感じでしたが
デザートのスプーンがお子様用スプーンできたので
思わずお国柄?と思ってしまった。

辛い好きにはたまらし、ナンってこんなにも
もちもちしておいしかったと実感。
辛さも選べるしチビたちも残さず食べました。



ナンは食べきれず残したけど包んでくれました。

今年一年のお礼。

2011-12-30 17:47:23 | グルメ改め喰
我が両親にお礼を込めて。

…2年前も行ってた恒づねへ。

到着し、席に着き飲み物を注文。
すぐに付き出しの揚げ出し豆腐を持って来られました。
〆の時間は決まっているので飲み物もすぐにくると
待っていると忙しいようでなかなかきません。
お店の方も付き出しを温かいうちにと薦めてくれましたが、
『乾杯したいのですが…飲み物を』と告げると。

すぐに飲み物を用意し、付き出しを温かいものに取り替えてくれました。

チビ達は恒プレート。チビちびも今回は完食しました。

大人は恒コース。

オードブルは少し変わってましたね。

お肉は柔らかいね。







また来年もよろしく。

PORTA ROSSA ポルタロッサ

2011-12-03 18:38:50 | グルメ改め喰
今日は相方と久々のランチ。
梅田まで行く予定が私が出勤だったため近くのイタリアンへ。

可愛らしい佇まいの赤い窓。扉が目印のポルタロッサへ。

とても落ち着いた店内でした。
とてもお腹が空いていたので奮発し、3000円のランチコースを。

前菜。いつもながらメニューを忘れてしまう私達

相方はベーコンとブロッコリーのゴルゴンゾーラのスパ。

私は牡蠣のピリ辛トマトソースのスパ。

近場で閉店したチェントピアッテ以来のおいしいスパゲティです。
もっと早くに来れば良かったです。


相方のお魚料理は平目でした。
相方はカリカリの香ばしい食感と味に満足げ。

私は肉料理。+300円の牛ホホの赤ワイン煮込み。


デザート。





料理を出してくれるタイミングもいい感じで出してくれたり。
相方ともゆっくり話もできた、癒しの空間でした。

さぬきうどん嘉希

2011-11-23 21:55:18 | グルメ改め喰
相方がで紹介されたのを見て、近くに来たので寄ってみました。
さぬきうどん嘉希へ。

はい。店がわからず一度通り過ぎました
店内に入ると既にカウンター7席に2人・2人・1人といて、
離れの2人席へ(9人しか入れません)座りました。
大将1人で切り盛りしているらしく、セルフ。
お品書きと注意書きが壁に。
5分経っても注文も聞きにこない。
痺れを切らして、紹介されてたタイカレーパウダーうどんを注文。
この時点で。大将は変わらず無愛想。
はっきり言って食べてみたいから我慢していた。
注意書きには湯がき時間20分は待たします。
注文に寄ってはさらに・・・・

なんて書いてあるから待ちました。
先客2人・2人がお会計を済ませ店を出ると。
大将から『お兄さん・お姉さん、コチラ(カウンター)へ』と場所移動。
カウンターへ移動し・・・・・まだまだ待つ・・・・
店内は大将がかもし出す異様な空気が漂う。
(私も含め、一見さんばかりだから?)

店内に入り40分やっと注文の品が出来ました。

待ちに待った御うどん。
箸を通して麺を上げる、ごっつぅ太麺。多分生涯初めてかも。
一口・・・・・・旨いの一声しか出ない。
何口か食べると失敗?したかのような平内麺(きしめん)が一枚。
相方にも(そしてお隣さんにも)あった。
どやっって、ここで大将のこだわりを感じました。
麺がおいしい。もちもち歯ごたえしっかり、太麺なのに喉越しがいい。
カレーの味もピリッと辛口で汗が吹き出る。
アクセントに赤ピーマンが旨く甘みを出している。
そして牛すじもいい。(・・・残念なことに牛すじ少ない

いろいろと批判している文章が目立つが
私が食したカレーうどんは味はいい、バランスもいい

際立って良いのは太麺でした。
次回は麺を楽しみたいのでぶっかけか素うどんにしよう。









イラちの人間は行くな
ただ麺は待つだけの価値はあると思う。

高くついたわ

2011-09-24 23:44:16 | グルメ改め喰
デカちびのから帰宅すると。
チビちびが大泣き。
チビちびが帰宅時間を間違え4時間早く、
じぃちゃん家から戻って留守番していた。
あまりに私達が遅いから淋しくて

これを書き、大泣きしていたのである。

もともと牛どんぶりの安い外食予定だったが
チビちびに淋しい思いをさせたので要望を聞くと。
『とまおに』だって…高いんですけど…

笑顔を取り戻してくれたので良いでしょう。

さすがに先週の方がええわな。


ほんま、チビちびには甘いわ私



明月館

2011-09-18 21:00:16 | グルメ改め喰
今日はじぃちゃん、ばぁちゃんの日頃のお礼と
チビちびの誕生会を兼ねて明月館に行って来ました。


塩タン。

カルビ・上ハラミ・ロース・上ヘレ

石焼ビビンバ。

冷麺小。これがお目当てで来たんだ


旨かった~。
じぃ・ばぁ。長生きせいよ。

焼の肉画は相変わらず上手く撮れへんわ。