幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届け

幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。HPは毎日更新中。ぜひ幸福実現党をご支援ください。

サウジで米ロ停戦交渉開始!3段階の和平案とは?トランプがゼレンスキーを批判「選挙をしない独裁者」。(畠山元太朗)【言論チャンネル】

2025年02月25日 | 日記
”(トランプは)今回のこのウクライナ戦争の原因としてですね、ゼレンスキー氏の判断のところに問題があったんじゃないかということを指摘しております。具体的に言うとですね、開戦前も、例えば具体的に言うとゼレンスキー氏がNATOに入るということに非常にこだわったわけなんですけれども、これを言わなければ今回のような戦争にはならなかったということもありますし、開戦した後もですね、和平交渉が進んでまとまりかけたところまで行ったんですけれども、いろんな、イギリスの介入があったということもありますが、ま、そこでもし和平交渉をまとめていればですね、ウクライナは今のような形で領土を失うこともなかったということを言いたいのだと思います。トランプ大統領は、ゼレンスキー氏に対して「個人的には彼のことは好きだが、『個人的に』ということで、今は気にかけていない。仕事を成し遂げることに関心がある」ということを述べております。ま、ゼレンスキー氏の現実離れした要求を、ま、いつまでもは聞いていられないと。平和をもたらすために、その方向に進まなくてはいけないという決意を感じます”(再生10:11頃より)
 
■「サウジで米ロ停戦交渉開始!3段階の和平案とは?トランプがゼレンスキーを批判「選挙をしない独裁者」。(畠山元太朗)【言論チャンネル】」の動画をトップページへ貼り付けました。
https://www.youtube.com/watch?v=fUAwOVELRqY
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=fUAwOVELRqY
 
■【アンケートにご協力ください】
日本政府はウクライナへ防弾チョッキを送ったり資金援助をしましたが、しかしそれよりも、ウクライナとロシアへは「停戦方法」を考えそれを提言するべきではないですか? 他4問
https://hr-party-wakayama.site/enq/enq.cgi
 
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html
 
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。ぜひ幸福実現党をご支援ください。

#イギリス #トランプ大統領 #トランプ #ウクライナ #幸福実現党 #ゼレンスキー #NATO
 
■【本日の一転語】
代償の法則から逃れられる人はいない
『生命の法』 第1章 「いきていく心がけ」 より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする