21日の夜中3時から潮止まりの5時までメバリング行ってきたゼ。
年末ってことで会社の納会やらなんやらで呑みが多かったから久しぶりの釣行、あれだけ降った雨もあがり風もなく寒さも柔らかい。
ストレスの解放には最適だな!
先行者は電気ウキでのメバルとスズキ狙いのグループのみ。
2gのジグでスタートして1投目でアタリがあったけどフックアウト。
その後ランガンしながらフロート投げたりジグヘッドの重さ変えたりワームローテしたり試行錯誤するもツーバイトノーキャッチ。
潮回りは大潮だったけどなんだか潮がたるんでる印象で、夜に降った雨地面に染みてが排水口から海に結構流れ込んでたから海の状況は良くなかったのかな。
それでも久しぶりの釣行で諦めたくなくて意地になって投げまくってると満潮の潮止まり寸前に潮が動き出したタイミングでボトムのウィードから24㎝引っ張り出せました!

海が汽水っぽくて底に張り付いてたんかな。
貴重な1本!!

疲れから足首グネッてるな。
前回釣行も24㎝だったし次は越えたるでー。
年末ってことで会社の納会やらなんやらで呑みが多かったから久しぶりの釣行、あれだけ降った雨もあがり風もなく寒さも柔らかい。
ストレスの解放には最適だな!
先行者は電気ウキでのメバルとスズキ狙いのグループのみ。
2gのジグでスタートして1投目でアタリがあったけどフックアウト。
その後ランガンしながらフロート投げたりジグヘッドの重さ変えたりワームローテしたり試行錯誤するもツーバイトノーキャッチ。
潮回りは大潮だったけどなんだか潮がたるんでる印象で、夜に降った雨地面に染みてが排水口から海に結構流れ込んでたから海の状況は良くなかったのかな。
それでも久しぶりの釣行で諦めたくなくて意地になって投げまくってると満潮の潮止まり寸前に潮が動き出したタイミングでボトムのウィードから24㎝引っ張り出せました!

海が汽水っぽくて底に張り付いてたんかな。
貴重な1本!!

疲れから足首グネッてるな。
前回釣行も24㎝だったし次は越えたるでー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます