昨日は仕事が早く終わったからアオリイカを求めて三崎港へ^_^
秋に釣れる新子は身が柔らかくて非常に美味!
漁港をチェックしていくと、墨跡連発で秋の好調さが感じられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/23f7b240a8b66f9a09a7e714572ef045.jpg)
満潮からの下げタイミングで秋の澄み潮って事で3寸のリアル系をチョイス。
久しぶりにしゃくるとやっぱりぎこちない 笑。
このぎこちなさが効くんじゃないかってくらいぎこちない^_^
やっとシャクりに慣れてきてフィールドをくまなく観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/2163c3b7eb8db727840810cf4474f1ac.jpg)
岸際やテトラ周りにはベラ、ネンブツダイ。
ホバリング中のカワハギや特大サイズのメジナも見えた^_^
イワシかシラウオの群れにバイトしにいくカサゴもいたしベイトはバッチリ!
しかしボトムを意識してブイ周りや沈み根を中心にチェックしていくも反応なし^^;
3.5寸に変えてたりカラーローテをしても反応なし。
夕まずめに合わせてポイントを変えてみたけど反応なし^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/6149ff1e9f29ba6485f894e53ffe9572.jpg)
相変わらず生き物に優しい坊主釣行が続いております^_^
次は朝まずめにシャクリにいこうかな!!
秋に釣れる新子は身が柔らかくて非常に美味!
漁港をチェックしていくと、墨跡連発で秋の好調さが感じられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/23f7b240a8b66f9a09a7e714572ef045.jpg)
満潮からの下げタイミングで秋の澄み潮って事で3寸のリアル系をチョイス。
久しぶりにしゃくるとやっぱりぎこちない 笑。
このぎこちなさが効くんじゃないかってくらいぎこちない^_^
やっとシャクりに慣れてきてフィールドをくまなく観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/2163c3b7eb8db727840810cf4474f1ac.jpg)
岸際やテトラ周りにはベラ、ネンブツダイ。
ホバリング中のカワハギや特大サイズのメジナも見えた^_^
イワシかシラウオの群れにバイトしにいくカサゴもいたしベイトはバッチリ!
しかしボトムを意識してブイ周りや沈み根を中心にチェックしていくも反応なし^^;
3.5寸に変えてたりカラーローテをしても反応なし。
夕まずめに合わせてポイントを変えてみたけど反応なし^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/6149ff1e9f29ba6485f894e53ffe9572.jpg)
相変わらず生き物に優しい坊主釣行が続いております^_^
次は朝まずめにシャクリにいこうかな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/058aea30c0cbd9c8641a9f5f384b74cb.jpg)