11月15日には、明誠高校2年生119名を対象として主権者教育支援事業の市議会出前講座の講師で45分間お時間を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/130d4e3bae903a7c5699e2116e1fb584.jpg)
高校での出前講座も今年度最初ということで内容を少し修正し、益田市が取り組むライフキャリア教育の高校生マイプロの話に繋げ、まちづくりに高校生が参画する事例なども紹介した上で社会教育課にも話をしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/a4ff0d67b2cefd9bf8a176229bb639bb.jpg)
中学3年生の時に模擬議会を経験した生徒もいて、取組みを継続してきた意義も感じました。
アンケート結果は以下の通りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/4dca925e63a99ef585dd375f35a86d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/44369bf1e8d7efb54262eb65cc4d1543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/16915b72a140b008bd6cc3797f540053.jpg)
今年度も、益田高校や益田翔陽高校からも以下の日程で議会にお声掛けを頂いています。
益田高校(3年生対象) 平成30年1月31日
益田翔陽高校(3年生対象) 平成30年2月7日
市内全ての高校生に、改めて市議会やまちづくりについて考えてもらう機会を作っていく予定です。