koutokusan

日常などで視たもの、感じたことを絵日記風に綴っています。

木造大日如来坐像の御開帳

2015-02-09 08:00:00 | 日記

「重要文化財 大日如来 悠久の自然」 天台宗妙樂寺は、東国の密教拠点として建立され、東日本で屈指の大きさを誇る木造大日如来坐像を安置してあり、その他鉈彫り毘沙門天、不動明王などの仏像の数々と多くの植物、昆虫、動物が原生林に生きている。そんな太古の森に守られたお寺です。~妙樂寺ホームページよりから~
県民だよりに2月8日、年に一度の御開帳があると出ていたので、雨の止み間に出掛けたが途中で降りだした。
雨の中、護摩供養を待つ人、参拝だけの人、大勢の人が訪れていた。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする