仏像彫刻と共に歩む侊慶の記録

仏師 紺野 侊慶の記録

続魅了された仏像と彫刻4

2020年01月21日 | 続魅了された仏像と木彫刻

京都 清水寺 聖観音菩薩 勢至菩薩
あの有名な清水寺には素晴らしい仏像が安置されています。
秘仏で普段拝観できない三面千手観音などもすばらしいですね。
その中でも魅力を感じている清水寺の仏様は、国立博物館で行われた運慶展でお目にかかれた聖観音菩薩と勢至菩薩です。
頭の先から足先まで中心が曲線で表現されており基本概念を変えさせられた菩薩様です。今も参考にして制作に取り入れています。
運慶展では全体を拝観できた為、大変参考になりました。 是非ともお勧め致します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続魅了された仏像と木彫刻3 | トップ | 倶利伽羅龍制作中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。