




鳥取砂丘に今春オ-プンした世界初の砂の美術館に行って来ました。
地元に住んでいるんですが、オ-プン当初は入館者がとても多く、毎日のように車が渋滞しているのをニュースで聴いていたものだから落ち着いてから行こうと考えていました。
ところが、遍路の先輩のけんちゃん88先達さんが先週、私より先に見学されたそうで、こりゃ地元民としてそろそろ行かねばとなった次第です^^
行ってみると多くの観光客が来ていて、駐車場も一杯><
それもほとんど関西方面の県外ナンバー(☆_☆)
館内は思っていたより広く、冷房も程よく効いていました。
たくさんの砂像が上の写真のようにならび迫力ありました(@_@)
今年はオリンピックもあるイギリスがテ-マで、毎年テ-マは変わるようです。
今回は来年1月6日までの開催で、そのあとは3~4ヶ月閉館し次のテ-マの砂像を制作するそうです。
世界の砂像彫刻家(こういう職業の人がいるんですね^^)20数人の内の10人前後の人が鳥取砂丘に毎年集まり砂像を制作するそうです。
皆様もどうぞ一度おいでください<(_ _)>