ミスチル好きのブログ。

ミスチル好きが書く、ミスチル好きのためのブログ。たぶん

東北地方太平洋沖地震情報⑯

2011-03-16 23:19:53 | その他
インターネット電話サービス「Skype」が、東北地方太平洋沖地震の復興支援として、家族、友人の連絡に利用可能な無料のクレジットバウチャー(クーポン)と無料Wi-Fiを全Skypeユーザに提供することを発表した。

http://blogs.skype.com/ja/2011/03/14/japan%20earthquake%20free%20wifi.html
既にこのようなメールがSkypeユーザにはいっているはずだ。


個々に送られてきた「Skypeクレジットバウチャーコード」をログインし、下の写真で表している、「クーポンの有効化」を選択する



(↑ウィンドウ一部)
(↓ウィンドウ全体)



そして、送られてきたコードを入力する。


そうすると、認証画面が出てくる。


数分待てば、処理が終了し、約80円相当の通話が可能になる。

詳しくは、下記のサイトを参考にしてくれ。

スカイプ公式
これに関する公式ヘルプ
公式ブログ
Skype Accessについての公式ヘルプ

東北地方太平洋沖地震情報⑮

2011-03-16 22:11:13 | その他
Mac、iPod、iPod touch、iPhone、最近ではiPad、などで有名なApple社がApple Storeで募金を募った。

(↓クリックで原寸大まで拡大)


また、iPhoneなどで使える、災害時に便利なアプリも公開した。(有料のものも有)

(↓クリックで原寸大まで拡大)

東北地方太平洋沖地震情報⑭

2011-03-15 19:01:54 | その他


上の画像でも分かるように日本のラジオ放送をインターネットで同時にサイマル配信するサービスIPサイマルラジオを行うサービス「radiko」がこの地震に対して全国に開放することを決めた。




通常はエリア制限されていて、聴ける地域がとても少なかった。

今回の緊急対応で被災地の東北などでも聴けるようになった。

停電などでTVなどが見れなくても、スマートフォンなどでラジオが聴けるのだ。

PCからは「radikoガジェット」、iPhoneからは「radiko.jpアプリforiPhone」、Androidからは「radiko.jpアプリforAndroid」というツールを使えば快適にradikoを使用できる。


東北地方太平洋沖地震情報⑬

2011-03-15 17:33:37 | その他


この写真は、某ショッピングモールの東北地方太平洋沖地震の募金箱の今日の様子である。

私がよくみる通常時の募金箱には一円玉がたくさん入ってあり、たまに百円玉、五百円玉が入ってるという感じだが、これはまったくちがう。

この地震に対する皆の想いが表れていると思う。


この募金箱をおいているショッピングモールもそうだが、今回の地震の募金活動を始める団体が増えている。

テレビ局、赤十字社、災害支援団体など・・・多くの企業・団体が参加し始めている。

そんな中、Mr.Childrenの桜井和寿、プロデューサーの小林武史、「Artists' Power」の発起人坂本龍一氏によって2003年に設立された、非営利団体「ap bank」も「ap bank Fund for Japan」という今回の地震に対する募金活動を始めることを発表した。


このブログを閲覧している方にも毎年「ap bank fes」に参加している方がいるだろう。

信頼できる団体だ。金額の規定もない。

一度この募金活動にも参加してみないか。

東北地方太平洋沖地震情報⑫

2011-03-15 15:58:09 | その他
 ツイッターなどの支援について

個々のユーザーが「ツイート」と呼称される短文を投稿し、閲覧できるコミュニケーション・サービス「Twitter」を使った支援が広がっている。「Twitter」の公式サイト「Twitterブログ」で紹介されているのは、携帯公式サイト、ハッシュタグを使った方法などだ。
 携帯公式サイトでの取り組みというのは、特別サイト(http://twtr.jp/earthquake)を作成しそこで最新の地震情報を取得できるというものだ。
<↓公式サイトより>

ハッシュタグというのはTwitterの公式機能だ。つぶやき投稿の際に「#と英字列」を入力したタグをつけると発言のグループ化が可能になる。例えば「#abcd」で検索すると「#abcd」というハッシュタグをつけた投稿のグループが一覧にできる。
 公式サイトで紹介されているのは、以下の通りだ。
地震関連
 #jishin: 地震一般に関する情報
 #j_j_helpme :救助要請
 #hinan :避難
 #anpi :安否確認
 #311care: 医療系被災者支援情報
 #311sppt: 本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ
日別の停電や公共交通機関(3月15日の場合)
 #315teiden: 停電情報
 #315train: 電車の運行状況
 #315bus: バスの運行状況
 #315car: 道路交通状況
 #315plane: 飛行機の運行状況
地域別情報
 #save_miyagi 宮城県の情報
 #save_fukushima 福島県の情報
 #save_ibaraki 茨城県の情報
 #save_iwate 岩手県の情報
 #save_aomori 青森県の情報
 #save_yamagata 山形県の情報
 #save_niigata 新潟の情報
 #save_nagano 長野の情報
公式サイトでは「1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけて」となっている。

またハッシュタグを使って検索したいとき、通常通りツイッターのホームから検索するのもいいが、ノイズを最小にするために検索クエリをツイッター管理側が作成した。下記のリンクをクリックすると、ノイズを最小にした検索結果が取得できる。
地震一般に関する情報: #jishin
救助要請: #j_j_helpme
避難: #hinan
安否確認: #anpi
医療系被災者支援情報: #311care
本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ: #311sppt

また、同サイトでは東北地方太平洋沖地震アカウントを集めたリストを公開している。
http://twitter.com/#!/list/twj/earthquake
その地震関連アカウントはおすすめユーザーとして地震カテゴリに登録されている。
(下記リンクは、ブラウザにてTwitterに既にログインしてあり、Twitterでの言語設定を日本語に設定している場合のみ利用できる。)
PCやスマートフォンからの利用
携帯からの利用