けいぽんがく

Kポンが音楽を中心に書いたブログです。

Artist SUKIUTA BEST 5 <41 times>

2008-01-09 21:34:00 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は41組目のアーティストです。

福山雅治(ふくやままさはる)■
1969年2月6日生まれ。長崎県出身。

1990年3月に「追憶の雨の中」でデビュー。
ドラマ・CM業もその頃に始めている。
そしてドラマ『ひとつ屋根の下』で全国的な認知度を得て、
シングル「HELLO」が200万枚を越す大ヒットを記録。
音楽については様々なジャンルに挑戦。
現在も俳優と歌手を両立させともにヒットしている
すばらしいアーティストである。
 
 
そんな福山雅治さんの好き歌ベスト5はこちら。

1位:桜坂 <2000/4発売>
2位:HELLO <1995/2発売>
3位: <2003/8発売>
4位:IT'S ONLY LOVE <1994/3発売>
5位:HEAVEN <1999/11発売>

1位は桜ソング。スローなテンポでうまく失恋の歌詞を
表現出来ています。

2位は恋の熱い想いをアップテンポな曲にのせてますが、
福山さんが歌うとかっこいいねえ(笑)

3位はタイトルも影響しているのか学生時代の爽やかな
恋模様のイメージがします。こんな青春ソングもあうねえ。

マルチな才能を発揮している福山雅治さん。
男前だし何で結婚出来ないんだろう。
余計なお世話か (^^;)
 
 
さて、1/16(水)<予定>に発表する42組目のアーティストは、

BoA(ぼあ)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。
※同じ行で/(斜線)で書いているのは同じシングルCDでA面の曲です。
・ID;Peace B
・Amazing Kiss
・気持ちはつたわる
・LISTEN TO MY HEART
・Every Heart-ミンナノキモチ-
・Don't start now
・VALENTI
・奇蹟/No.1
・JEWEL SONG/BESIDE YOU-僕を呼ぶ声-
・Shine We Are!/Earthsong
・DOUBLE/Midnight Parade/Milky Way~君の歌~
・Rock With You
・Be the one
・QUINCY
・メリクリ
・DO THE MOTION
・make a secret
・抱きしめる
・Everlasting
・七色の明日~Brand new beat~/Your Color
・KEY OF HEART
・Winter Love

ということで、
BoAさんの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <40 times>

2008-01-03 21:13:53 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は40組目のアーティストです。

広瀬香美(ひろせこうみ)■
1966年4月12日生まれ。福岡県出身。

1992年ファーストアルバム『Bingo!』でデビュー。
1993年に発表した、アルペンのCM曲
シングル「ロマンスの神様」が爆発的なセールスを記録。
ハイトーンで音域が広く、声量のある歌唱力で
一躍その名を世に知らしめた。
その後も、アルペンのCM曲を中心に数々のシングルがヒット。
冬のアーティストとしても有名となる。
 
 
そんな広瀬香美さんの好き歌ベスト5はこちら。

1位:ロマンスの神様 <1993/12発売>
2位:ストロボ <1998/12発売>
3位:ゲレンデがとけるほど恋したい <1995/12発売>
4位:promise <1997/11発売>
5位:DEAR・・・again <1996/11発売>

1位は初めて広瀬香美さんの歌を聞いた曲ですが、
歌声すげーって思いました。
サビのキーの高い声と声量ですかね。

2位は曲調のせいでしょうか。
すごく好きな気持ちの強さが出てると思います。

3位はスキー場に行ったら絶対聞きたいです。
ゲレンデがとけるくらいってどんだけすごいねん(笑)

とまあ冬の熱いラブソングが並びました。
この頃は毎年冬になったら、今年はどんな曲を出してくるんだろうと
すごく楽しみにしてました。
 
 
さて、1/9(水)<予定>に発表する41組目のアーティストは、

福山雅治(ふくやままさはる)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。
※同じ行で/(斜線)で書いているのは同じシングルCDでA面の曲です。
<7thシングル以降>
・MELODY
・All My Loving
・IT'S ONLY LOVE
・HELLO
・Message
・Heart
・Peach!!
・HEAVEN
・桜坂
・HEY!
・Gang
・虹/ひまわり/それがすべてさ
・泣いたりしないで/RED×BLUE
・東京
・milk tea/美しき花

ということで、
福山雅治さんの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <39 times>

2007-12-26 22:20:57 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は39組目のアーティストです。

平井堅(ひらいけん)■
1972年1月17日生まれ。大阪府出身。

2000年、シングル「楽園」で待望のブレイクを果たした実力派R&Bシンガー。

しかし彼のキャリアは意外と長く、1995年のメジャーデビューシングル
「Precious Junk」から1998年発表のシングル「Love Love Love」までに、
計7枚のシングルと2枚のアルバムをリリースしている。
がしかし、その高い音楽性にもかかわらず、
セールス的には今ひとつであった。
そして約2年のブランクを経て発表された、
まさに起死回生の力作が8thシングル「楽園」である。

その後の快進撃は周知の通り。R&Bシーン、
ひいては日本ポップシーンにおいて不動の地位を獲得している。

男性ソロシンガーが少ない中、彼の言葉・メロディを大事にした、
ハートを大事にして唄い上げる姿勢がヒットし続けている原因かもしれない。
 
 
そんな平井堅さんの好き歌ベスト5はこちら。

1位:瞳をとじて <2004/4発売>
2位:楽園 <2000/1発売>
3位:哀歌(エレジー) <2007/1発売>
4位:大きな古時計 <2002/8発売>
5位:思いがかさなるその前に・・・ <2004/10発売>

1位は曲を聞いて涙したこの曲ですね。
♪瞳をとじて 君を描くよ それだけでいい
等彼女の事を考えるだけで十分って気持ちが、
曲全体にうまく表現されています。

2位はまさにR&Bといった大人の曲。
聞けば聞くほどじわじわと良さが伝わります。

3位はバラードの中のジャンル哀歌(エレジー)。
歌詞にすごくインパクトがあって、ひしひしと
伝わる感じがいいです。

4位は童謡も見事な歌声で魅了させたこの曲。
この曲を聞いて見方が変わったような気がします。
「瞳をとじて」もそうですが、
平井堅さんの歌い方で「~い」の歌詞の伸ばし方は、
日本一ですね(笑)

5位はほのぼのとした感じが好きです。

平井堅さんがバーのマスターとなってお酒と歌で客を楽しませる
恒例のコンセプトライブ「Ken's Bar」もいいアイデアですね。
但し飲酒運転はしないようにしましょう(笑)
 
 
さて、年明け1/3(木)<予定>に発表する40組目のアーティストは、

広瀬香美(ひろせこうみ)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。
※同じ行で/(斜線)で書いているのは同じシングルCDでA面の曲です。
<2ndシングル以降>
・二人のBirthday
・ロマンスの神様
・ドラマティックに恋して
・幸せをつかみたい
・愛はバラード
・ゲレンデがとけるほど恋したい
・DEAR...again
・真冬の帰り道
・夏だモン
・promise
・Pianissimo
・Groovy!
・ストロボ
・I Wish
・恋のベスト10
・BEGIN~いくつもの冬を越えて~
・Only One~オンリー・ワン~
・More More Love Winters
・Search-Light
・黄昏
・Velvet
・月の下で逢いましょう
・日付変更線
・GIFT/愛は特効薬

ということで、
広瀬香美さんの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <38 times>

2007-12-19 21:25:41 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は38組目のアーティストです。

B'z(びーず)■
メンバーは松本孝弘(g),稲葉浩志(v)の2人。

きっかけは松本孝弘が稲葉浩志と出会い、ハードロック/へヴィメタルと
ユーロビートをコンセプトに掲げB'zを結成する。

1988年シングル「だからその手を離して」とアルバム『B'z』でデビュー。

1991年シングル「LADY NAVIGATION」が100万枚を超えるセールスを記録し、
大ブレイク。

そして2007年ロックの発祥地であるアメリカロサンゼルスは、
ハリウッドのロックウォーク(ギターセンター)で、B'zのロックの殿堂入りを果たした。
ハリウッドでのロック殿堂入りを果たしたアジアのアーティストは、B'zが初めてとなる。

今年9月に結成20周年を迎えたB'z。
先日のB'zのアルバム1位獲得で通算21作目となり、
通算のアルバム1位獲得数で松任谷由実に並ぶ歴代1位となった。
これで「シングル1位獲得数」「シングル総売上枚数」「シングル・ミリオン獲得数」
「アルバム1位獲得数」「アルバム総売上枚数」「アルバム・ミリオン獲得数」の
シングル及びアルバムの主要6部門を制覇。
これはオリコン40年の歴史で初の快挙である。
 
 
そんなB'zの好き歌ベスト5はこちら。

1位:LOVE PHANTOM <1995/10発売>
2位:ultra soul <2001/3発売>
3位:今夜月の見える丘に <2000/2発売>
4位:ギリギリchop <1999/6発売>
5位:OCEAN <2005/8発売>

全体的に言える事は、バラードもアップテンポな曲も
どちらもいいという事です。
また20年経っても曲が色褪せず、今でも古さが感じられないところが
すごいなと思います。
 
 
さて、12/26(水)<予定>に発表する39組目のアーティストは、

平井堅(ひらいけん)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。
※同じ行で/(斜線)で書いているのは同じシングルCDでA面の曲です。
・Precious Junk
・片方ずつのイヤフォン
・横顔
・ドシャブリ
・Stay With Me
・HEAT UP
・Love Love Love
・楽園
・why
・LOVE OR LUST
・even if
・Miracles
・KISS OF LIFE
・Missin'you~It will break my heart~
・Strawberry Sex
・大きな古時計
・Ring
・LIFE is...~another story~
・style
・瞳をとじて
・キミはともだち
・思いがかさなるその前に…
・POP STAR
・バイマイメロディー
・哀歌(エレジー)
・君の好きなとこ

ということで、
平井堅さんの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <37 times>

2007-12-12 21:16:06 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は37組目のアーティストです。

BUMP OF CHICKEN(ばんぷおぶちきん)■
メンバーは藤原基央(v,g),増川弘明(g),直井由文(b),升秀夫(d)の4人。

千葉県佐倉市の幼稚園から幼なじみの4人が中学3年生だった1994年に結成。
1999年には1stアルバム『FLAME VEIN』をリリース、活動を本格化する。
2000年、シングル「ダイヤモンド」でメジャーデビュー。
2001年には「天体観測」がビッグヒットを記録し、
日本のロックシーンを背負って立つ存在となっていった。

シングル・アルバムリリースの間隔は他のアーティストに比べ長いが、
出す曲はすべて大ヒットしており、ファン層の厚さが感じられる。
 
 
そんなBUMP OF CHICKENの好き歌ベスト5はこちら。

1位:supernova <2005/11発売>
2位:天体観測 <2001/3発売>
3位:スノースマイル <2002/12発売>
4位:カルマ <2005/11発売>
5位:車輪の唄 <2004/12発売>

今回はなんて難しいんだ (〃´△`)-3ハゥー

当日まで迷いに迷った結果、
1位は、淡々としたメロディ中に多くの教訓を歌っている
この曲にしました。
藤原さんの歌詞の質の高さにはいつも感心していますが、
この曲は歌詞全てに注目してほしいです。

2位は、私がBUMPファンを決定づけるきっかけとなった曲。
この曲を含め、天体系の作品が多いです。
"「イマ」というほうき星"という歌詞が何回か出てきますが、
その箇所その箇所で見ている状況が違うのがうまいなって思いました。

3位は、これからの季節にぴったり。
歌詞を聞きながら一番風景が浮かぶのはこの曲ですね。
最初の冬が寒くていい理由が彼女の冷えた左手を
自分の右ポケットに入れるっていうのが好きです。

4位はsupernovaの両A面のもう1曲。
こちらは対照的に迫力感がある。
こういったサウンドもいいですね。

5位はカントリー系の音楽。
歌詞はカップルが自転車に2人乗りして駅のホームまで行き、
いつの日かまた会おうと別れ別れになる切ない唄。
PVを見るとより雰囲気が伝わってくるんじゃないかなと
思います。

この好き歌にあわせてくれたかのように(笑)
いよいよ来週ニューアルバム『orbital period』が発売されます。
私は滅多にCD買いませんが、今回は買います!
アルバムの報告は後日行います。
 
 
さて、12/19(水)<予定>に発表する38組目のアーティストは、

B'z(びーず)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。
※同じ行で/(斜線)で書いているのは同じシングルCDでA面の曲です。
<13thのシングル以降>
・裸足の女神
・Don't Leave Me
・MOTEL
・ねがい
・love me, I love you
・LOVE PHANTOM
・ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~/MOVE
・Real Thing Shakes
・FIREBALL
・Calling
・Liar! Liar!
・さまよえる蒼い弾丸
・HOME
・ギリギリchop
・今夜月の見える丘に
・May
・juice
・RING
・ultra soul
・GOLD
・熱き鼓動の果て
・IT'S SHOWTIME!!
・野性のENERGY
・BANZAI
・ARIGATO
・愛のバクダン
・OCEAN
・衝動
・ゆるぎないものひとつ
・SPLASH!

ということで、
B'zの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <36 times>

2007-12-05 21:26:03 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は36組目のアーティストです。

浜崎あゆみ(はまさきあゆみ)■
1978年10月2日生まれ。福岡県出身。

昔で言うところの“アイドル”に近い存在なのだろうが、
違う点は「詞も書いてかなり歌がうまくて曲もいい」。
90年代末からJポップ・シーンを席捲している女性シンガー。
音楽界の歴史に大きく名を残した一人。

1998年4月8日にシングル「poker face」でデビュー、
オリコン最高位20位を記録し、同年8月3rdシングル「Trust」で
オリコンチャート初TOP10入りを果たす。
そして、1999年4月7thシングル「LOVE ~Destiny~」で
初のオリコンシングル1位を獲得。
以降も大ヒット曲が続く。

また彼女はシングルリリースでいろいろな事に挑戦している。
1999年シングルCDが8cm→12cmに変わる頃、
彼女にとって初めての12cmシングルとなる「Boys & Girls」<1999/7発売>の
CDでは、Boys & Girlsを8つのミックス違いで収録、
計10曲入りのシングルCDにした。
また次のシングル「」<1999/8発売>のCDでは、4曲のA面シングルを
1枚のCDに収録。
そして1999年から2000年にかけてシングル枚数を限定したCDを数多くリリース。

あと好き歌のシングルリリースの期間としている'93年4月~'07年3月に
リリースしたシングル曲は計40曲。
アーティストの中では最もシングルをリリースしていると思われる。
 
 
そんな浜崎あゆみさんの好き歌ベスト5はこちら。

1位:SEASONS <2000/6発売>
2位:Voyage <2002/9発売>
3位:Boys & Girls <1999/7発売>
4位: <2000/12発売>
5位:vogue <2000/4発売>

1位・5位は、「絶望3部作」と呼ばれたシングル3部作のうちの2曲。
「SEASONS」で好きな歌詞は、
♪今日がとても悲しくて 明日もしも泣いていても
 そんな日々もあったねと 笑える日が来るだろう

この歌詞に元気をもらいました。
「vogue」は、淡々とした雰囲気で歌っているのが、
逆に寂しさを引き立たせています。

2位は、
♪僕達は幸せになるため この旅路を行く
というのを会社を辞めようと思った時によく聞いていました。

3位は、この曲と鈴木あみさんの「BE TOGETHER」で友達と
盛り上がっていました。
曲の出だしの
♪ta la la la ... ←「Boys & Girls」
♪Be together Be together ... ←「BE TOGETHER」
が常に頭の中を駆け巡ってましたね(笑)

4位は曲の最後の歌詞
♪理由(わけ)なく始まりは訪れ
 終わりはいつだって理由(わけ)をもつ...

の所にすごく共感しました。

音楽界の第一線、しかも頂点で居続ける事はなかなか大変な事だと
思いますが、これからも頑張ってほしいです。
 
 
さて、12/12(水)<予定>に発表する37組目のアーティストは、
ついに登場!!!!

BUMP OF CHICKEN(ばんぷおぶちきん)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。
※同じ行で/(斜線)で書いているのは同じシングルCDでA面の曲です。

・LAMP
・ダイヤモンド
・天体観測
・ハルジオン
・スノースマイル
・ロストマン/sailing day
・アルエ
・オンリー ロンリー グローリー
・車輪の唄
・プラネタリウム
・supernova/カルマ
・涙のふるさと

ということで、
BUMP OF CHICKENの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <35 times>

2007-11-28 21:22:30 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は35組目のアーティストです。

PUFFY(ぱふぃー)■
大貫亜美(1973年9月18日生まれ)と吉村由美(1975年1月30日生まれ)の二人組。

主に奥田民生(元ユニコーン)がプロデュースを担当。
1996年シングル「アジアの純真」でデビュー。
奇妙奇天烈な歌詞と、のほほんとした雰囲気が受け、たちまち大ブレイク。
とにかく遊びゴコロのあるキャッチーさとゆっくりとした和らぎ系が売り。

彼女の魅力はハスキーなヴォーカルとスタンダードなバラードから
アーバン・クラブ・ジャズやラヴァーズ・ロックなど多彩なサウンドが合う点。

2002年からは北米ツアーを行い、アメリカ合衆国やカナダにおいては
"Puffy AmiYumi名義で活動。大人気である。

 
 
そんなPUFFYの好き歌ベスト5はこちら。

1位:これが私の生きる道 <1996/10発売>
2位:アジアの純真 <1996/5発売>
3位:渚にまつわるエトセトラ <1997/4発売>
4位:愛のしるし <1998/3発売>
5位:たららん <1998/8発売>

迷いましたが、
1位は曲も歌詞もいい感じ。
ってことでこの曲。
♪うまくいってもダメになっても それがあなたの生きる道
の歌詞がいかにもPUFFYっぽくて好きです。

2位は作詞が井上陽水さんですが、呪文のような歌詞すごいね。

3位・4位は振り付けが印象的。
3位のサビは腕を前に交互に突き出す。
4位のサビは腕を曲げて左右に振る。

5位はタイトルがいかにもPUFFY。
曲もふわふわんとした感じです。

最近のニュース記事によると、
アメリカでは「PUFFY AMIYUMI」の名前で人気のPUFFYが、
アメリカ5都市でのコンサートツアーを行い、11月18日のアナハイム公演で
大成功に幕を閉じた。(ORICON 11/22記事より)
そうです。
 
 
さて、12/5(水)<予定>に発表する36組目のアーティストは、

浜崎あゆみ(はまさきあゆみ)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。
※同じ行で/(斜線)で書いているのは同じシングルCDでA面の曲です。

・poker face
・YOU
・Trust
・For My Dear...
・Depend on you
・WHATEVER
・LOVE~Destiny~
・TO BE
・Boys & Girls
・monochrome/too late/Trauma/End roll
・appears
・kanariya
・Fly high
・vogue
・Far away
・SEASONS
・SURREAL
・AUDIENCE

・evolution
・NEVER EVER
・Endless sorrow
・UNITE!
・Dearest
・Daybreak
・Free&Easy
・independent/July 1st/HANABI
・Voyage
・ourselves/Greatful days/HANABI~episodeⅡ~
・forgiveness
・No way to say
・Moments
・INSPIRE
・CAROLS
・STEP you/is this LOVE?
・fairyland
・HEAVEN
・Bold&Delicious
・Startin'/Born To Be...
・BLUE BIRD
(めちゃめちゃ多いやん・・・ (^^;))

ということで、
浜崎あゆみさんの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <34 times>

2007-11-21 21:25:42 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は34組目のアーティストです。

中島美嘉(なかしまみか)■
1983年2月19日生まれ、鹿児島県出身。

2001年、TVドラマ『傷だらけのラブソング』のヒロイン役に3000人の中から大抜擢。
11月にはこのドラマの主題歌「STARS」で、
念願かなって女優かつ歌手デビューを果たす。
いきなりデビュー曲「STARS」が大ヒット。
その年の新人賞を総ナメにする。
以降もリリースされるシングル全て大ヒット。

彼女の魅力はハスキーなヴォーカルとスタンダードなバラードから
アーバン・クラブ・ジャズやラヴァーズ・ロックなど多彩なサウンドが合う点。
 
 
そんな中島美嘉さんの好き歌ベスト5はこちら。

1位:雪の華 <2003/10発売>
2位:桜色舞うころ <2005/2発売>
3位:WILL <2002/8発売>
4位:GLAMOROUS SKY <2005/8発売>
5位:愛してる <2003/1発売>

1位はこれからの季節にぴったりのこの曲。
特にメロディーが印象的ですね。
冬の寒さのイメージと彼女の透明感ある歌声があいます。
またこの曲の衣装が毎度ながら寒そうな衣装で・・・(^^)

2位は個人的に一押しの桜ソングです。
桜の曲って散る→はかない,寂しいって曲の多いですね。
一人身にはこの曲を聞くとやられちゃう曲です。

3位はジーンと胸にしみいる曲。

4位は映画の主題歌でNANA starring MIKA NAKASHIMA名義の曲。
曲はL'Arc~en~Cielのボーカルhydeさんが作詞・作曲を手がけており、
アップテンポでNANAのイメージにあって覚えやすいメロディーです。

いろいろ好き歌の順位を考えていたのですが、やはり彼女には
バラードが合うなと思いました。
 
 
さて、11/28(水)<予定>に発表する35組目のアーティストは、

PUFFY(ぱふぃー)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。
※同じ行で/(斜線)で書いているのは同じシングルCDでA面の曲です。

・アジアの純真
・これが私の生きる道
・サーキットの娘
・渚にまつわるエトセトラ
・MOTHER/ネホリーナハホリーナ
・愛のしるし
・たららん
etc
(この後の曲は知らない曲ばかりで、書くのが面倒くさくなりました。)

ということで、
PUFFYの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <33 times>

2007-11-14 21:45:47 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は33組目のアーティストです。

DREAMS COME TRUE(どりーむずかむとぅるー)■
略称ドリカム。メンバーは吉田美和(vo)と中村正人(b)の2人組。
結成当初は男性がもう一人いて、
女性1人と男性2人の3人組の編成をドリカム編成と呼ばれていた。

1988年に結成され、翌年3月21日にシングル「あなたに会いたくて」、
アルバム『ドリームズ・カム・トゥルー』の同時リリースでメジャーデビュー。
彼らの音楽性はソウルやジャズ、R&Bのテイストを取り入れ、
日本の音楽風土に適したポップスへと昇華させたものである。

そんなDREAMS COME TRUEの好き歌ベスト5はこちら。

1位:サンキュ. <1995/2発売>
2位:朝がまた来る <1999/1発売>
3位:LOVE LOVE LOVE <1995/7発売>
4位:何度でも <2005/2発売>
5位:やさしいキスをして <2004/2発売>

1位は、曲を聞いていると風景が浮かんでくるのと、
彼に別れを告げた彼女とその話を聞く別の彼との会話のやり取りが
とても素敵な点が気に入りました。
最初この曲を聞いた時、最後の方で思わず涙しました。

2位と4位は励ましてくれる応援ソング。
ただ4位の何度でもで10000回だめでって言うのは、
例えにしてもあきらめ悪すぎじゃねーのって、
ちょっと突っ込み入れたくなります ヾ(^-^;)
 
 
さて、11/21(水)<予定>に発表する34組目のアーティストは、

中島美嘉(なかしまみか)』

です。

リクエスト曲は下記曲の中からお願いします。

・STARS
・CRESENT MOON
・ONE SURVIVE
・Helpless Rain
・WILL
・愛してる
・Love Addict
・接吻
・FIND THE WAY
・雪の華
・SEVEN
・火の鳥
・LEGEND
・桜色舞うころ
・ひとり
・GLAMOROUS SKY
・CRY NO MORE
・ALL HANDS TOGETHER
・MY SUGAR CAT
・一色
・見えない星
・素直なまま

ということで、
中島美嘉さんの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


Artist SUKIUTA BEST 5 <32 times>

2007-11-07 21:46:04 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*****************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5 ☆
*****************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は32組目のアーティストです。

Dragon Ash(どらごんあっしゅ)■
メンバーはKj[降谷建志](vo,g),IKUZONE(b),桜井誠(dr),BOTS(DJ),HIROKI(eg),
DRI-V(breakdance),ATSUSHI(breakdance)の7人組。
(そんなにいたんだ・・・)

Kj[降谷建志]の父親は俳優の古谷一行。

1997年2月21日にミニアルバム「The day dragged on」でメジャーデビュー。
1999年3月3日にリリースした4thシングル「Let yourself go, Let myself go」で
ブレイク。
その後立て続けにヒットを飛ばし、
J-POPシーンにおけるヒップホップの普及に大きく貢献した。

そんなDragon Ashの好き歌ベスト5はこちら。

1位:Life goes on <2002/1発売>
2位:Grateful Days <1999/5発売>
3位:Deep Impact feat.ラッパ我リヤ <2000/3発売>
4位:FANTASISTA <2002/3発売>
5位:Let yourself go,Let myself go <1999/3発売>

いずれも頭に残り流れてくるようなリズムに
うまく韻を踏みながら歌詞をつけている所に特徴がある。

ちなみに2位のZEEBRAとACOが参加している「Grateful Days」。
これは日本語に直訳すると快適な日。
先日週間オリジナル音楽ランキング('07-11/4付)で書いた
2003年浜崎あゆみさんのシングルは「Greatful days」。
こちらは造語でとても素敵な日って意味(だと思います)。
私の綴りが間違っているわけではありません(^^;)
あしからず。
 
 
さて、11/14(水)<予定>に発表する33組目のアーティストは、

DREAMS COME TRUE(どりーむずかむとぅるー)』

です。

[注意点]
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲という事に
しているので、
'93年4月前後のシングルを書いておきますと、

●範囲外(今回は対象外)
・Eyes to me<1991/4発売>
・決戦は金曜日<1992/9発売>
・晴れたらいいね<1992/10発売>

範囲内(リクエストOK) ←11/8追記。この中から曲目も選んでね。
・go for it!<1993/9発売>
・WINTER SONG<1994/1発売>
・WHEREVER YOU ARE<1994/4発売>
・すき<1994/11発売>
・サンキュ.<1995/2発売>
・LOVE LOVE LOVE<1995/7発売>
・ROMANCE<1995/10発売>
・そうだよ<1996/11発売>
・PEACE!<1997/10発売>
・あはは<1998/1発売>
・朝がまた来る<1999/1発売>
・なんて恋したんだろう<1999/3発売>
・SNOW DANCE<1999/12発売>
・わすれものばんちょう<2000/7発売>
・24/7-TWENTY FOUR/SEVEN-<2000/11発売>
・好きだけじゃだめなんだ<2001/1発売>
・Go On, Baby! -universal mix-<2001/6発売>
・いつのまに<2001/7発売>
・IT'S ALL ABOUT LOVE<2002/9発売>
・やさしいキスをして<2004/2発売>
・マスカラまつげ/はじまりのla<2004/4発売>
・OLA! VITORIA!<2004/6発売>
・ラヴレター<2004/11発売>
・何度でも<2005/2発売>
・JET!!!/SUNSHINE<2005/11発売>
・もしも雪なら/今日だけは<2006/11発売>
・大阪LOVER<2007/3発売>

です。11/8追記したけど多かった (^^;)

ということで、
DREAMS COME TRUEの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。