2011年9月10日 土曜日 晴れ時々曇り 最高33℃,最低25℃
9月も中旬に差し掛かろうというのに、このムシ暑さと青空。
彼岸まで続くそうです・・・
さて音デジ(続編)、
曲の音量がまちまちな場合は、「MP3 Gain」のフリーソフトで
音量が揃います。
「MP3 Gain」のフリーソフト ↓
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/mp3gain.html
まずファイル(フォルダー)の追加でMP3ファイルを読み込み、
トラック分析をすると、各曲の音量が表示されます。
そしてトラックゲインを押すと目標"標準"音量に揃います。
私の場合98.0dBで合わせました。
ラジオから録音した時の音楽が流れていないときの雑音
また曲に無音時間を追加したい場合は、
「SoundEngine Free」もしくは「Audacity」のフリーソフトで出来ます。
「SoundEngine Free」のフリーソフト ↓
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/soundengine.html
「Audacity」のフリーソフト ↓
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html
どちらでも出来ますが、編集すると音量が大きく音が割れたりする時などあるので、
使用方法を含めいい方を使用したらいいと思います。
ということで、私は今パソコンに取り込んだ音の編集中です。
でもラジオをラジカセで録音する人って30代以上ですよね。
と思いつつ合間合間に作業中 (〃´o`)=3 フゥ
1993年くらいから録音しているんですけど、
ざっくり1,000曲くらいはあるのかな?
どのアーティストの曲が一番多いんだろうか?
また後日結果発表します。