揺れ漂う秋田犬ももの香りとにゃんこの香り(時空の記録)

脳卒中の後遺症と闘う日々と支えになってくれる、ももと妻、僕のリハビリブログです 

犬の散歩時間は1日何時間が目安なのかしら・・・

2008年03月16日 | Weblog
午前中リハビリ散歩で午後休憩をとっていると、今度は「もも」の散歩の番が来た
妻と出かけた後「もも」の帰りを待つ間新聞の経済欄を読んでみた
株式には興味あるものの「デイケアのKさん」のように実際に購入している株券は無く「インパクト」がないなァ・・・
なんて考えていたら早々とももが帰宅した「十分散歩した」様な顔で・・・
自分が元気な頃は優に1時間もかけてももと散歩したものだが、もも自身の現在年齢からすると15分~20分程度で今は満足している 犬ごとに違いはあると思うが 散歩に平均時間なんてあるのだろうか?

確定申告(税務署へGO!) e-taxのお世話にならず

2008年03月15日 | Weblog
 またうちのパパ達が役にたったでしょう?  
 e-tax(電子申告)で処理できず作成データを直接税務署へ持ち込む事になった
結局どこが不具合でネット申告できないのか今だ不明?
だとしてもエラーコードが出て処理できません ヘルプデスクに連絡して下さい
とメッセージの通り電話すれど「さすがお役人の発想!」なのかヘルプデスクが東京に一箇所では問い合わせの着信が集中するのは当たり前 
現場の状況を上層部では気にしないのがお役所仕事なのだろう・・・
先日の「橋下新知事」の時間外労働に対する「勇み足」発言などと同じで現場との乖離した業務運営で困るのは、担当者と市民じゃないかしら
税務署の受付では10分程度で完了した   「ネット」で処理できれば雨の中
作成データを持ち込むことは無かったのに・・・

そうでしょう?  

会社に行ってきました 「緊張と安堵感」が混ざりあい・・・

2008年03月13日 | Weblog


初めて妻と会社へリハビリ通勤を試みました  今後のスケジュール等の話があったり、新たな職務への参画の話があったり現実的に再復活が見えてきた
懐かしい「顔なじみ?」の店は今はないが来月からはなんとしても復職して、ももと約束した「お散歩」
 が出来る体に戻したい