揺れ漂う秋田犬ももの香りとにゃんこの香り(時空の記録)

脳卒中の後遺症と闘う日々と支えになってくれる、ももと妻、僕のリハビリブログです 

春雨を待って明日は職場へGO!「ももと一緒にてるてる坊主」に願掛けます

2008年03月31日 | Weblog

明日は4月1日だ   なんと 2年ぶりの職場復帰となる記念すべき日だ
前日の今日は残念ながら朝から雨が降っている「雨降って・・・」となれば歩く地盤固めに明日は恵まれるかもと「もも」と祈る思いで 家に居る
明日の復職記念日が旨くいきますよう今日はインドア・リハで頑張ります

 ピアノが好きなもも  いつも妻が弾いているとそばでリラックスしたように聞いている  

夢の扉を開いて歩く・・・こんな毎日がリハビリ生活にもやってきたような高齢新入社員だ

2008年03月29日 | Weblog
デイケアを木曜日に卒業したその日に公園に桜を見ににゃんパパ達と立ち寄った
  満開ではないが4月から仕事復帰する自分には懐かしい新入生のような気持ちにさせてくれた もも も久しぶりに にゃんママとかけっこ出来て喜んでいたが・・・ 車での 移動だけは「苦手」なので帰りは自分と後部座席で「二人抱き合って?」バランスを崩さないようにしていた
ももが大きすぎるのか・車の座席を大きくするのか検討する必要 
があるのか いま「ピカピカの高齢1年生には」考える隙間が無い 

お墓参りは「どたにゃん」にゃんパパついに疲労から風邪を・・・自分は春に再デビューします

2008年03月23日 | Weblog
  
にゃんパパついに疲労から「風邪ひいて」寝込んでしまった
大事をとって予定した3月20日のお墓参りは「 土壇場で」にゃん セル  夕方様子を聞いたら体休めて元気になった様子で一安心 
 気をつける にゃん!  
翌日の21日はいよいよ「産業医」のところで仕事復帰の評価面談
当日は覚悟?「まだだめ」のマイナス思考がよぎるのをグッとこらえてなるようになれ   
腹を決めたら気が楽に・・・ 
先生との面談も「自然体?」すぎるくらいフランクに話しが出来た  結果は春から「短時間勤務」で仕事してよろしいと許可がおり、何か体の中で
はじけるように吹っ切れた感じが湧いた「心が揺れる」という感覚も覚えた
みんなに励まされてここまで来た本当の実感を味わう  この実感をももは分かっている  
赤坂サカスがオープンした 自分も同じように春に人生もう一度「咲かす」かなぁ
 




春分の日(春雨)お墓参りに揺れる想い・・・明日は晴れるかなぁ

2008年03月20日 | Weblog
今日は家族でお墓参り 
雨の一日となったが明日の仕事復帰面接で良い報告が出来れば・・・
せめて天気回復を祈る 
火曜日のデイケアで普段パソコンで「CG画」を描いている「ノッポ」さんが珍しく手書き画を製作していた 梅を描いていたんですが・・・「うめぇなぁ」なんて思うぐらい絵心のある人だ   今日は「ももさん・にゃんこさん達は」お留守番だよ 

秋田犬は暖かい日も好きだ・・・(陽だまり もも)

2008年03月17日 | Weblog


春の陽気に誘われたリハビリ散歩は一番好きです おかげさまで「花粉症」も無く あちらこちらに犬を連れ散歩する人が見られる「うちの」ももは 暖かいとすぐ横になり寝てしまう時間が多くなった
もう7歳という年齢がそうさせるのか「私との時間」のなかで安心できるのか・・・    

金曜日は通勤形態をどうするか会社担当医師との面談があり具体的な仕事への道が明確になるだろう  そうすれば日中「もも」とのふれあいの時間が少なくなる・・・でも「もも」と散歩する夢の実現に近づくのだから