揺れ漂う秋田犬ももの香りとにゃんこの香り(時空の記録)

脳卒中の後遺症と闘う日々と支えになってくれる、ももと妻、僕のリハビリブログです 

にゃんパパの部屋掃除(主無き部屋のアイドルたちは)ZARDもここに居た!

2008年04月27日 | Weblog
今日のもも  




Golden Best ~15th Anniversary~ (通常盤)
ZARD
ビーグラムレコーズ

このアイテムの詳細を見る

日曜の午前中 妻が部屋の掃除をしている「もも」は和室で番犬中
僕はPCに向かって「ブログ中」と各自夢中になっている
掃除中の妻の手元を見ると「主無き音楽CD」が大量に出てきている
その中の1枚を手にするとZARD のCDだった
「若くして亡くなった彼女の歌を思い出す」
部屋の隅に置かれた沢山のアイドルたちを早く持ち主の「にゃんパパ」へ渡しましょう 




夢をかなえるゾウ・・・って読んだ後に本当に目の前に現れるとは・・・

2008年04月26日 | Weblog
夢をかなえるゾウ
水野敬也
飛鳥新社

このアイテムの詳細を見る

何かそばに居る気配が ・・・ 本当に 現れたのか?
薄目をあけると「なんだ 」ももが朝の挨拶で僕の顔を舐めていた
最近 留守番役が多いせいか甘えん坊になっている

関西弁でなくてもいいから「夢をかなえる犬?」になってぇ・・・

床屋に行って気分転換!(さっぱり したぁ)

2008年04月26日 | Weblog
今日は土曜日 天気は だが「少し伸びた」髪の毛を近所の「1000円床屋」で スポーツ刈り にしてみた 
平日の朝は洗面台に向かって寝癖をとるのに時間がかかるためだ(まだ、ドライヤーを使って両手で寝癖をとることが出来ない) 
でも、少し長めにカットをしてもらい 妻も「あら いいんじゃない?」と言ってるような感じになった
まっ これで出勤前の支度も楽になった  それにしても「1000円床屋」は朝早くから客入りがいい
これでは近くにある昔からの「床屋さんや美容院」でカットする客が少なくなるはず 
 にゃん達 ももは床屋要らずでいいねぇ 

もも のため息 (7歳は老犬というが・・・)

2008年04月24日 | Weblog
犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために (角川SSC新書 33)
中塚 圭子
角川・エス・エス・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

最近、ももの様子に変化が見られる
「毛色が少し濃くなってきた」「たまにソファーへ上がるとき「ピョン」と飛び乗る格好が少なくなり「よいしょ 」っていう感じに・・・気のせいかしら  リビングに「犬の老いじたく」という本が置いてあった  
妻もこの本を読んで愛犬の老化と向き合うことにしているらしい
我が家は「高齢者の家?」
老化に対する心構えをしなければ・・・でも「後期高齢犬」なんて呼ばれると
ももだって怒るだろう