goo blog サービス終了のお知らせ 

 揺れ漂う秋田犬ももの香りとにゃんこの香り(時空の記録)

脳卒中の後遺症と闘う日々と支えになってくれる、ももと妻、僕のリハビリブログです 

家族忘年会・・・暁覚えず「怪傑・ゾロ目」大当たり

2008年12月26日 | Weblog
昨夜は深夜まで、忘年会(ワン・にゃん一家)だった+ももの先生
日常の生活に慣れてきたのが自分自身でも、びっくりするぐらい体力がついた
つまみ良し、カラオケ良しの点数(ゾロ目連続)で副賞ゲットに大満足
      
        
定番は「盛り合わせかな」沢山あるとお腹いっぱいで手がでなくなるのが、悪い癖
帰り道駅前マンションにクリスマス・デコが・・・この時間午前2時だなんて・・・
      
       
雰囲気だけは、おかわり自由だから酔いがカラオケをこんな風に聴いていた
《携帯から投稿》 (200812260123.3gp) アメリカ橋を歌う人
 今日の朝
いつもどおり、起きてブログ打つ
「新年を間近に控え、おいらは何をする人ぞ」
無理せず、穏やかな新年を迎えよう


冬至の日・・・天界の惠は、ん(運)がつく食べ物を食べるって?

2008年12月21日 | Weblog
冬至の太陽
金子 肇
文芸社

このアイテムの詳細を見る


冬至は太陽が昇ってる時間が一番短くて、それ以降は長くなるので、昔から冬至を境にだんだん良くなる「運がついてくる時期」として、んがつく食べ物で風邪などの予防対策をしたそうだ(みかん・きんかん・れんこん・ぎんなん・・・)かぼちゃも食べるけど南瓜「なんきん」で、んがつくよね
今日も肌寒く、午後からは天気も悪くなるようなので、ビタミン豊富の「んがつく物を食べよう」

豆・栗・かぼちゃ・芋のお菓子と料理―秋を思いっきり楽しもう! (マイライフシリーズ特集版)
小川 聖子
グラフ社

このアイテムの詳細を見る


かぼちゃのスープも暖まるよね

クノール 1日分の緑黄色野菜スープ 10種の野菜の完熟かぼちゃポタージュ 3食 (4入り)



このアイテムの詳細を見る


スキマスイッチ / アカツキの詩 アニメバージョンです



世界のももアツ (夕飯の支度時と食事のときだけアホになります)

2008年12月20日 | Weblog
世界のナベアツ写真集『3の倍数と3がつくページだけアホになります』
世界のナベアツ
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

普段はこんな風にいい子なんだけど、夕飯の支度をしている時はキッチンから離れず、夕ご飯中も「欲しいワン!ワン!」とうるさいくらい
ドックフードでは物足りないみたい
     
ナベアツみたいにアホになってしまうときがある
ナベといえば・・・ カレー鍋も美味しい

  チャンネル犬?(権)
   最近は、テレビ番組も食われてしまう・・・