阿呆だなぁ…という感じのニュース。
まぁ、他でも書かれているのでアレなのだが、この方、元人事課なので、「市の考え方とは違う」どころか、「市の考え方そのもの」なのだけどね。
とはいえ、この市役所の階級意識は、政令指定都市になってから危惧されていた話で、それまでも出先と本庁で格差意識が酷かったのが、さらに複雑に階層化してしまったのは事実。
さらに言えば、本庁は下のフロア以外、一般市民が来ることがなくなったため、余計に特権意識化してしまい、「住民のフロントとしての市役所」の意識が欠落している職員が増えたのは、事実なのですよね。
ただ、やっぱり元本庁の職員というか、市民と接することのない職員って、そんなもんなんだろうとは思いますよ。「これ住民が見たらどう思うのよ?」みたいな文書をホイホイ出してきてましてな…。当時、所長から渡された書類見ながら「これは私らみたいな末端が見ていい文書なんです?」と私が聞くくらい、そりゃあすごいものが回ってきていたものです。当時の所長もかなりの人でしたが、その人が呆れるくらいでしたからね…。
そういう人事課という組織風土が、パワハラ職員を利用して、気に入らない職員とか、公益通報しちゃう職員とかを、自殺に追い込んで首にしてしまおう!みたいな変態職員を生み出してしまってるんだろうとは思いますよ。
地方自治体の人事課って、人権侵害とか、そういうのに対して外部の組織が調査しづらいみたいですからね。パワハラもし放題だし、内部で処理してしまえば、出鱈目な理由で首にするなんて簡単な話。
とはいえ、こういうボロが出るというか、議員まで話がいって、それを把握しておきながら、処分は表沙汰になるまで放置、あわよくば…なんでしょうけどね。
区役所の職員の士気は下がるだろうし、住民からしたら「はぁ?私らへの対応はそんな仕事できない人がやってるの?」でしょうし。
ついでに言えば、先日機密情報垂れ流して、しれっと終わってますけど、アレやらかしたのは「昇任も早く、仕事もできる職員ばっかりの本庁の職員」じゃないの?仕事のできる職員があの程度じゃねぇ…。
とは言え、元人事課って言われると、「指導する能力のない無能教師が『学生が馬鹿なんです!私は優秀なんです!』って喚いてる様なもんでしょ?」なんですけどなぁ。
まぁ、人事課が恣意的に首切りをやってるってのは、知れ渡ってきているってお話ですし、中では誰も批判はできんでしょうなぁ。だって、パワハラ洗脳部隊がやってきて、仕事取り上げて廃人にするまでハラスメント三昧なんですから。みんなそんな人生嫌だもん。
さて、こういう人事課に評価されてる優秀な職員さんは、もう少し頑張りなさいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます